鳥のお話は、文末です。手前の話も読んでいただくと少しは役に立つかも・・・


最近、仕事への気持ちと行動が微妙にずれているように感じていまして・・・

今朝、数日前にUPさせた月の写真の件で連絡を取り合ったお客様である某会社社長の奥様から、その仕事と理想のバランスに関して、アドバイスをもらいました


そこで・・・早速

まもなく7月8月と暑い夏がやってきます

この2ヶ月で自分で目標を立てました

数値目標です・・・珍しいんです^^

AC200+200です

同業の方には分るかと思います・・・

普段の私の倍の生産性です

そこそこ高い数値です(現状、有り余る見込があるわけではありません)

できれば法人保険抜きでこの数字にしたい!!(希望)

一発逆転の癖がでるので・・・でもオファーをいただければ当然やりますよv(^^)


ですので今日もプレゼン、紹介をもらって歩きました(皆様に感謝)


また、行くところがなければ、いまでやったことがない「飛び込み」や「飛び込みTEL」にも挑戦してみようと思っています


お恥ずかしい話、自分で数値目標を立てることはほとんどしませんでした

今までは、何名の方(被保険者)とか紹介頂く人数とかを目標にして

そういざなっていただく為に、どういうスタンスがいいのか?を追求してきました

綺麗な仕事が好きな自分がいました


では何故、この数値目標を立てたのか?

昨日の末期がん患者をいざなう看護師の方と明日がない中、自分の使命に生きる患者さん方に影響されたことと

夏場の暑さの中で、言い訳が出やすい自分に重石を乗せてやりきってみたい

火の如く熱い思いをどこまで持続できるのか?

自分自身との戦いです


ただ、約束するのは、今までのスタンスは全く変えません

サプライズしていただくこと、保険の良さを伝えること、保険の本質の理解を深めていただくことに主眼を置くスタンスを変えることはいたしません

時間を濃縮することと、設計やプレゼン資料作成は夜中に行い

活動時間を徹底的に濃縮してみたいと思っています

自分への挑戦です


このブログをご覧の御契約者の方々には今から「突然お邪魔します」と宣言しておきます

どうぞ宜しくお願いします


脱皮に挑戦です


おそらく、弱い自分が出てくることが予想されますが、自分の成果などあまり他人に迷惑を掛けないということに対しての変な先延ばし癖や諦め癖を修正したいので仕事を通してTRYです


ところで、話変わりますが、

今週か来週中に『人用の足裏岩盤』をこの冬自宅で使っていた方が

『ペットの岩盤』としてネコが喜んでいたということでその写真をもらいに行きます


これはこの冬(春頃?)ルルを押しのけ??体を温めている妻

ルルはひなたぼっこになっています・・・

フローリングは床暖になっています(信州ですから・・)
岩盤で1

妻が移動後、我もの顔で岩盤で温まる我が家の「お犬様」ルル
岩盤で2

********************************************************

《ここから鳥のお話》

きょうは『キジバト』

よくチゴハヤブサが止まる枝にいました

あの早朝聞こえる「デーデデッポポォ~」の正体です


『キジバト』

凛々しくポーズをとっています^^
キジバト1

「んっ? チゴハヤ君が帰ってきたかな??」
キジバト2

「デーデデッポポォ~」「デーデデッポポォ~」・・・

胸を膨らませて・・・林に響きます

「日本の朝」の音ですね

それにしてもよく膨らみます^^
キジバト3

その下では、アオバズクが爆睡 ZZZ・・・
アオバズク①
撮影地:長野県北部