【西パプア2015#027】カンムリバト(Western Crowned Pigeon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

おおおお・・・癒し系^^
娘が好きで・・・NHKの録画を休日に一緒に見るので
これにしようと。。。見ましたよ~
途中でジャカルタに到着で・・全部見たかった

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『カンムリバト(Western Crowned Pigeon)』


さてまずはクイズ。。。このどこにいるのでしょうか?

分かりますかね???



HIROさんと一緒に歩いていて

何か大きな影が動いた。。。。そんなな感じ


で、その影が入っていったもしゃもしゃ

ですが、一度目を切るとどこがそのもしゃもしゃかわからなくなるのがジャングル


何とか入っていった場所が分かり

じっくり双眼鏡で探すと。。。目がきらり!!


ですが、その時点ではよくわからない

ですがその影はでっかい

カラスと同じくらい。。。そんなイメージの大きさ


よ~~く目を凝らすと

肩のあたりに白い部分も。。。


FCさんが「何かいるんですか?」と

「大きめなカラスくらいの鳥が、肩の部分が白いんですよね~」

と返答すると

普段めったに慌てる人でないFCさんが

「どこですか?」と

私のライブビューを覗き込んだと思いきやas soon asシャッター音!!


そう、あのカンムリバトでした!!




目がキラリ~~~~ん

さらにトリミング


非常に警戒心の強い鳥のようで

こんな姿だけでも行ったメンバー全員で見られたことは満足すべき結果なのです。

ハト目ハト科

学名 Goura cristata

和名 カンムリバト

英名 Western Crowned Pigeon


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。