【パラワンの鳥NO29】☆アオヒゲタイヨウチョウ(Lovely Sunbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ジャングルを歩き回り

1LのPETボトルのミネラルウォーターも終わりかけ

駐車場に戻りました。


その建屋には、飲料を出してくれるカウンターがありました。


疲れた体には!!  REDBULL!!  はないので、 やっぱりコーラ



この甘ったるさが欲しくなる疲労感


タオルに染みた汗がじゃじゃと絞れました・・・

************************************************************

<ここからフィリピンの野鳥の写真>

パラワン島2日目のトレイルでの鳥見の続き


今回は「☆アオヒゲタイヨウチョウ(Lovely Sunbird)」

フィリピン固有種です。

ハナドリの群れの中には、タイヨウチョウも混ざっていました^^


小さな鳥を見ていたからか?

少し大きく感じましたが、やはり小さくてちょこまか


この花は多くの鳥に好かれて

鳥を集める花でした^^


なんという花なのか?

よくわかりませんが、次次にハナドリとタイヨウチョウがやってきてくれました^^


細い花の形が

嘴にぴったり^^


きっと、花粉媒介には鳥も一役担ってるのかも知れませんね=鳥媒


やっぱり、和名より英名が素敵^^


上向き正面

後ろ姿  青い尾がこれしか写っていなくて・・・

ぐにゃ~~~ん

きら~~~ん

全身!!



************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。