さて、ジャングルに入って行きます。
林道伝いに探鳥しながら、次第にジャングルの中に。。。
こんな感じです。
好天で、空は青空。。。そんな日でも。。。ジャングルの中は暗いんです。
なかなかイメージがつきにくいかと思いますが。。。ISO800とかで撮りたくなるほどの光量
こんなですよ~
落ち葉がでかい
暑い 湿度が高い 荷物が重い
こんな感じで鳥待ち
暗いのが分かりますかね????
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
今回は「★パラワンハナドリモドキ(Palawan Flowerpecker)」
この子はパラワン固有種
でも、前記事のPygmy Flowerpeckerの名前がパラワンハナドリ
は☆フィリピン固有種
むむむ、なんか意味合い・立場的には逆の方が、しっくりくるのですが
そうなっていしまっているのだから仕方がない。。。
さて、このパラワンハナドリモドキ
素敵なカラーなんです。
写真の前半は♀
後半の♂
胸の太陽のような濃いオレンジマーク
とってもかっこよくて素敵なんです。
実は、♂がこの混群では少なくて
何とか、この個体を撮影できていました。
ハナドリは色合いが素敵な鳥が多いですが
このパラワン固有種に出会えて
来てよかったな~♪って思いましたよ。
こんな素敵な小さな鳥がいるんだな~ フィリピンの虜になるきっかけになった鳥の一つですよ^^
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。