【富山出張】今が旬! 富山 白えび亭にて 白えび天丼 を食す!! | やまちゃん通信~これ食べてん~

やまちゃん通信~これ食べてん~

出張先での掘り出しモンを見つけたり・食べる事・作る事大好きファイナンシャルプランナーやまちゃんのお気楽日記


やまちゃんです

2012年6月24日 初訪問

富山出張の2日目

せっかくこの時期の富山に来たのだから

【旬】を味わわなければ・・・と

2012_06_24_10_34_54.jpg

白えび亭にやってきました。

そう、富山といえば

ホタルイカ

氷見の寒ブリ
が有名ですが

この時期は

富山湾の宝石と呼ばれる

【白えび】が旬を迎えているんです!!


こちらのお店は駅前でかなりリーズナブルに

白えびを味わうことが出来るというので

やって来たのであります。


まず券売機で食券を購入するスタイルで

IMAG1937.jpg 
白えび天丼お刺身付きをチョイス

やっぱ刺身は食べておきたいです。


見た目はチェーン店の牛丼屋さんみたいですが

注文が通るとお母さん達が

 
白えびを揚げてくださいます。

その光景を見ながらしばし待っていると

丼に白えびの天ぷら、練りものを載せ

タレをまわしかけて完成したようです。

 
白えび天丼お刺身付き(1150円)

 
白えび天丼は

白えびの天ぷらがしっかりと盛られています。

では、いただきます!

 
うま~!!!!!
白えびの天ぷらは

サクっとしていて

噛み締めると香ばしさとともに

甘みがジュワ~って感じです。


つづいて

 
白えびのお刺身をいただきます。

お刺身の上には

おろし生姜が載せてありますが

まずはそのまま・・・

 
うわっ、なんじゃこれ!

めっちゃウマ~い!!!!!

なんやこの甘みは!

甘海老とも違う

濃厚な甘み

生姜醤油でもいただきましたが

もちろんウマイ!

 
完食いただきました~!!!!!
この値段でリーズナブルに白えびを堪能できました。

白えびの刺身のウマさの秘訣を

店内のポスターに発見しました。

 
こちらでは

大量生産のように

機械で殻を剥き

水で殻を流し取る製法でなく

手剥きで白えびのお刺身を作っているようです。

その手間がこのウマさを演出してくれていたんですね!

ごちそうさまでした。
 

【白えび亭】

富山県富山市明輪町1-227 とやま駅特撰館1階

076-433-0355

10:00~21:30

定休日:無休





ブログランキングに参加しました。

お越しいただいた皆様、
ブログの更新の励みになりますので…
↓↓↓

こちらを1回クリックいただけたら嬉しく思いますm(__)m


 

白えび天丼 白えび亭 富山天丼・天重 / 富山駅富山駅前駅富山駅北駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5