10年4月 アクセス数TOP5で時代の流れを読む! | 経済・金融感覚養成講座!ニュースを読んで時代の流れを読みたくないですか?

10年4月 アクセス数TOP5で時代の流れを読む!

FPえんちゃん:経済・金融感覚養成士です。




10年4月のアクセスTOP5はこうなりました。




1ダイキン工業 空気清浄機87万台リコール


空気清浄機から発煙・発火事故が起こるとは思いませんでした。


入院された方もおられるということです。


対象機種をもっていないか一度確認してみてください。




2高速道路 上限料金制度を正式発表 エコカー割引も


高速道路料金 エコカー割引を検討
の記事と共にかなりアクセスがありました。


この上限料金制度、一部ではかなり分かりづらいものとなっています。


正式発表後、上限料金制度を見直すかどうかで民主党内でもめていましたが・・。




3 アヴァンス法務事務所 過払い金請求ビジネスで告発


過払い金請求 多重債務者 2次被害が続出!
の象徴的な告発がこの記事でした。


今は告発されたのをうけCMは見かけませんが・・・。


これ以上過払い請求ビジネスの被害者が出ませんように。




4社会に出る前に一度は接客アルバイト なぜ?


なぜかは記事をご覧下さい。


社会に出る前にいろいろアルバイトしておくといいと思います。


就職すると職種が限られてしまうからです。




5LED電球でテレビやラジオの受信障害発生!


エコポイント制度のポイントでも購入可能なLED電球。


そのLED電球の問題点が分かったという記事です。


今後は品質改良されてより進んだLED電球が出てくるでしょう。




個人的には、口蹄疫 宮崎で牛3頭感染の疑い 10年ぶり
発生し、宮崎県で広がりつつあることです。


早く口蹄疫感染拡大が止まり、収まるように祈るばかりです。