藤沢あゆみさんの「モテ文章講座」に参加しました。

参加者は
出版が決まっている方
マッハブロガ―さん
サロンをやっている方々
フラの先生
・・・

そうそうたるメンバーでした。

そしてまた出会ってしまった。
シーターヒーリング

これって今まで知らなかったのですが、
もしかしてメジャーなんですか??

最近やたらと出会います。


今回、スピリチュアル系の方が多かったのは
田渕さんのブログから申し込んだからなのかな?



講座の内容は、あゆみさんのブログにある通り→ドキドキ


モテ文章講座というより、モテアメブロ講座だったかな。



たとえばこんな感じ。

アメブロアメーバで自分の記事を書くときは、
話しかける」スタンスがよい。
それには、まず他の人のブログを読んで
ペタあしをして、
話しかけモードに入るといいそうです。


そのとき「へ~そうなんだ」と口に出すとさらにグッド!


ファンになってもらうには、コメントをいただける文章を書くこと。

必殺パス回しが効果的。


あと、揺さぶりフレーズを持つとよいとのこと。


エンターテイメントは人を喜ばすためにある。

とかね。



今回改めてわかったのは、

「成功者は眠らない」ということ。

しかも、「サービス精神が旺盛」


見習わなきゃな。