今日は、18時から渋公1周年ワンマンです。
早いもので。

今日は、恋のメリーゴーランド全編と夏っ!のミュージックビデオの一部を初お披露目しますが、恋メリは、1年間をたった4分だけど、ドラマがある積み重ねのわかるドキュメンタリーです。

一年間歌い続けてきた、恋メリは、P.IDLの想い出ソングですね。春夏秋冬超えて、必ず積み上げたものが、次につながると思います。

曲は、デビュー曲の 「少女のままじゃいられない」 は、80.90年代のアイドルパロソング的に作り、ただなんか尖ったものを突き刺していきたいと、、P.IDLが普通の少女から突き抜けていくように、そんな思いでした。

Stay with meは、ファンの皆さんへ書いた曲で、四谷ロータスの定期公演を重ねるうちに、ファンの皆さんに、P.IDLの気持ちを歌う曲にしたいなと。
ずっとそばにいてください。
という気持ちを込めてつくりましたね。
今日もいつも、そんな気持ちでメンバーは歌ってると思います。

ティーン・エイジは、本当もしかしたら一番考えてつくった曲で、チームIのほとんどが学生で、弱々しくても一生懸命な姿に、アイドルソングなんだけど、未来はきっと輝くよ!て。
自分が学生のときに、今を想像できなかったし、そう思うとあのときは何になりたい!とか全然なかったし、中途半端だった自分、楽な未来を求めて逃げようとしてばかりだったな、と、でも音楽がきっかけで一生懸命頑張れる出会いがあり、今P.IDLとの音楽がむっちゃ楽しい。
学生のみんな頑張れ!て、どんな時もチームI 頑張れ!て気持ち。

HONKYは、チームDからの要望で、アイドルイベントでも盛り上がる曲で、でもチームDらしさのある曲。
TRAVERINGとかクールなチームDじゃなく笑顔のチームDをみせたくておちゃらけてみました。
すごい笑顔のチームDがみれて、この曲歌うチームD本当大好きなんですよ。

愛しき人へ  は、当時1番もがいていたチームL.に、1番チームLらしさが出る、1番いい曲をつくり、引っ張ってあげたいな。
なんて思いでしたね。
ライブを盛り上げるというよりは、聴かせる、盛り上がりましょう!じゃなく、聴いてください!これがチームLです。みたいなね。

TRAINは、この曲をつくったのはちょうどデビュー渋公に向けてる時に、チームPのメンバーのお母さんがお亡くなりになるというとても悲しいことがありました。そんな中、一生懸命頑張るチームPとそれを支えるP.IDLをみていて、ほんとなんかずっとお母さんはそばにいるから、みていてくれるから頑張ろうな、て。
いろいろあるのが人生だけど、いいも悪いもまっすぐ未来みてれば想い出だから。
未来に期待していこいよ。て。  

そして、夏っ!は皆さんと決めた1周年ソング。周年は、掛け値なく、ど真ん中直球アイドルソングで勝負したいと。
メンバーが歌っていて楽しい曲、メンバー、ファンの皆さんの1番の笑顔になれる曲に。



そうやってP.IDLの皆をみながらこれからも頑張って、自分に1番できること。
いい曲というよりその時々のメッセージを伝える曲を作っていけたら、と思います!

今日のステージに立つP.IDLメンバーはきっと輝いてると思います。
ぜひ、たくさんの声援をよろしくお願いいたします!