魚の骨 | ハッチのブログ

ハッチのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日(金曜日)の夕食に

かれいの煮付けを出しました。


切り身とはいえ 骨があるので

息子には・・・

1~2歳代は あらかじめ骨を除いて

身の部分だけを お皿に入れていました。


今は 食べながら(食べる直前に)

私や主人が骨を除いています。

(お皿には 身の部分と骨が一緒にのっています)


昨日は

半身を私が

残りの半身は主人が骨を除きました。


食べ終わった後

息子が やたら咳きこみだしましたガーン


もしかして骨がどこか(喉)にひっかかったはてなマーク


お茶を飲ませたり

お菓子を食べさせたりしましたが

(夕食は 3人で完食したあとで お菓子しかみあたらず)

ゲホゲホしてますDASH!

(うまく表現できませんが・・・)


主人がのぞきこむと

のどち○○に魚の骨がささっていました叫び

この時点で20時!!

耳鼻咽喉科はもう閉まっています。

ピンセットを持ってきて

息子の口を開けさせて引き抜こうとしましたが

(私 何度もかまれました)

うまくいきませんしょぼん


だんだん口を開けるのも疲れ・・・

いったん入浴し 再挑戦するも うまくいかず。


最初は「痛い」と言っていた息子も言わなくなったので

そのうち自然にとれて欲しいと思いながら

一晩たちました。


今朝 もう一度 喉をみると とれていました。

よかった~


もう少し気をつけて食べようね。

って私が もう少し気をつけて身と骨をわけなきゃね。。。