雨の降り始め測定は ビスマス214に注意 | 小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

一番小さき人、こまっている人、必要としている人のための放射能測定室「小さき花 市民の放射能測定室」の石森です。

雨の降り始め測定は
ビスマス214に注意
頭がハゲないようにね?

雨が降った直後の水や野菜や山菜を測ると、上これはやばいと言うほどセシウムが検映されることがあります。
また雨がふるとエアカウンターの数値が上がる。これはまだセシウムが雨と一緒に降ってきているんだ。と思いがちですが。
この天然核種のビスマス214の影響がほとんどだと思います。
去年から雨降り直後の水などを測っていましたが、今回のデータがわかりやすいのでみてください。
時間とともに609keVのピークがなくなります。セシウム134のピークは605keVなのでピークが被ってしまい
セシウムと感知してしまいます。
なのでいろいろな天然核種の入っている物を測るとNAI測定機器ではわからない時もありとても難しいです、
これ以上調べ核種を確定するには
ゲルマニウム半導体放射能測定機器が必要となります。
おなじところで撮った紅葉の落ち葉にもかかわらず、今日のビスマスの影響を受けなくなった時点でのベクレルと一昨日計った落ち葉の数値と違うのは一昨日の落ち葉は乾燥しており今日は雨で濡れており水の重さで薄められたものと思われます。


$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ

$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ


$小さき花 市民の放射能測定室 代表のブログ