鎌倉行くなら。

まず、JR横須賀線の、北鎌倉駅で下車。
下車すると、すぐに円覚寺がありますので、入ります。


円覚寺の荘厳な雰囲気を堪能した後、
石段をあがった高台にある、弁天堂茶屋が最高に良いです。



ここで、お茶を一服。


最近行ってませんが、りすが出迎えてくれます。


ここの石段を上がるので、デートの場合は
ヒールは避けるように促しておいた方が良いですね。



一服したら、円覚寺を出て、鎌倉まで歩くのも良いです。
見るところがたくさんあります。
あるいは、北鎌倉駅に戻って、横須賀線で鎌倉駅まで行きます。約3分

鎌倉駅に着いたら、江ノ電に乗り換えます。
一回鎌倉駅で下車しても楽しめます。
小町通りは色々な店があるので、楽しめます。通りを一通り奥まで行くと、
鶴岡八幡宮にぶつかるので、お参りするのもありですね。

江ノ電でガタンゴトンと揺られ、15分くらい。
七里ヶ浜駅で下車します。
下車した後、海が間近で、散歩も楽しめます。

そして、そろそろおなかがすいてきた頃に、おすすめの店がこちら
アマルフィーデラセーラという名前のお店です。
高台にあって、見晴らしが最高です。
お昼がオススメ、伊豆大島、江ノ島、富士山も一望できます。
国道134号沿いに本店がありますが、そこではないので、注意してください。
江ノ電の線路をまたいで、獣道の様な階段を上ると、お店に到着できます。
七里ヶ浜駅から、江ノ島方面に3分くらい線路沿いを歩くと、小さな看板が見えます。
駐車場もあります。
ファミリーもOK


下から見ると、こんな感じ。
イタリアンです。ピザがうまいです。



その後は、また江ノ電にのって江ノ島に行っても良し、
江ノ島水族館に行っても良し
海に出ても良し。
イタリアンではなく、
魚が食べたいなら、江ノ島で、とびっちょ というベタな有名店があります。
そこで生シラス丼食べても良いですね。
休日はけっこう並びますが。


で、帰りは、江ノ電で長谷駅に下車します。

長谷駅で降りて、長谷の大仏方面に歩く途中にこのお店があります。
0467というお店です。
0467は、鎌倉市の市外局番です。ちなみに茅ケ崎市も同じ。
オーナーさんともお付き合いあるので、私の名前を出してもOKです。
もしかしたら、サービスしてくれるかも。。?
おかし屋さんの、okashi0467という店では無いので、注意してください。

雰囲気が、とても良いです。
古民家を改装したお店です。
カップル向けです。
ファミリーでは不向きです。

カップルなら、カウンター席予約しておいた方が良いです。





女子はコロッとする事間違いなしのお店です^^

その後は、江ノ島にいっぱい泊まるところもあります

今回は、車とはまったく関係ない話でした。