TOEFLライティング対策 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

こんにちは。

今日は、問い合わせを頂いている、TOEFL対策について書きたいと思います。

ライティングです。

TOEFLのライティングの2問目は、IELTSの2問目に非常に似ていますが、書き方は違いますね。

TOEFL1問目は、リスニングができないと、ライティングの内容に影響するという、ちょっとうーん、という出題方法なので、リスニングの練習は併せて必須というところでしょう。

ライティングの伸ばし方は、とにかく、どう書けばいいのかをしって、テンプレート的に、応用できる表現を覚える。

後はひたすら練習だと思います。

TOEFLはIELTSと違って、自分の意見を割りとはっきり書く傾向にあります。反対意見に配慮する、it seems that, it may be true thatなどの表現を好む場合があるIELTSとはかなり趣が異なります。

アメリカ文化、イギリス文化の違いも垣間見られる感じです。

私は、TOEFL予備校で、

例えば、

clearly shows, strongly believeなど、強調副詞を多用すると点数が上がると習いました。

これはIELTSでは使えませんが、TOEFLでは真実のようです。

このあたりを学ぶのに、私は以下のシリーズを使っていました。


Writing for the TOEFL iBT (Barron's Writing for the Toefl)

新品価格
¥1,545から
(2011/10/8 07:05時点)




TOEFLテストライティング問題100 (TOEFL iBT大戦略シリーズ)

新品価格
¥2,205から
(2011/10/8 07:06時点)





次のものはやや古いですが、出来はかなり良い名作だと思います。IELTSにも使える逸品だと思います。手に入るのでしょうか・・・。

TOEFLテストライティング・ゼミ

中古価格
¥1,147から
(2011/10/8 07:08時点)





ご参考になれば幸いです。

人気ブログランキングへ

ペタしてね読者登録してね