京都には美味しいお漬物のお店が数多くありますが、


味見をして美味しいと思った人しか買えないというお漬物のお店がありますニコニコ



元禄2年創業の 雲母漬老舗 澤野出


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆


歴史を感じさせる趣のあるたたずまいのお店。



雲母漬け(きらら漬け)とは、小茄子のお漬物です。


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆




店内も、風情がありますね。


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆




こちらで試食をさせて頂いて、気に入ったら購入することが出来ます。


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆


親指大の小さな茄子の白味噌漬けなのですが、

白味噌の甘さと、茄子の塩気とのバランスが良くて美味しい~♪



もちろん買って帰りましたよ~ニコニコ


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆





これだけで、ご飯何杯でもいけちゃいそう~♪


☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメDIARY☆


雲母漬を買うことが出来るのはこちらのお店だけで、

他に支店はなく、催事などで販売されることもありません。


通信販売もされていますが、購入できるのは雲母漬の味をご存知の方だけだとか。


この味を知る人しか買うことのできない知る人ぞ知る雲母漬(きらら漬)

お土産にもおススメですニコニコ



ハート雲母漬老舗 澤野出 ハート
京都府京都市左京区上一乗寺谷田町43

075-781-5023


記事が面白い、参考になると思われましたらぜひクリックをお願いいたしますハート②

          にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

                   いつも応援頂き、ありがとうございますニコちゃ-ん★!


雲母漬老舗穂野出 (その他 / 一乗寺駅 修学院駅