こんにちは。しはいにんです!


さて、先週の金曜日のこと。

そう、「Caffe Aromatica」 から「Milieu」 へのヨーロピアーンな日の翌日。


朝食は、



おいしい生活

純和風、笹団子。

ミコロ様、大変おいしゅうございました。グラッツェ☆


はてさて、しかしながらボクに流れるヨーロピアンな血がさわぎ出したので、

飛行機をかっとばしてやってきました。



おいしい生活

Paris


もとい


広尾


こちらは広尾にあるピッツェリア「パルテノペ」


気持ちの良い天気だったので、テラスで一杯やりながら・・・とよこしまなコトを考えていたのですが、

テラス席は既に青い目の方々に占領されてました。


やむなく店内へ。


そこは、異国の言葉が飛び交う、まるで外国のような空間。

店内もいたるところに青い目の方々がいらっしゃいましたので、日本男児として負けてはいかんと、



おいしい生活

アルコオルで気付けを。(ランチビール 315円)


そして、もちろんお料理はピッツァにしました。

ランチは、「ミニサラダ」又は「軽い前菜」又は「ミニデザート」とお飲物がセットになってます。


ピッツァは6種類から選択できます。

ボクは「パルテノペ 1575円」を注文。

セットは軽い前菜と、食後にエスプレッソに。


まずは前菜



おいしい生活

モルタデッラハムとパプリカのマリネ、フリッタータ、フォカッチャ、葉っぱ。


こちらをつまみながらビールをグビグビと。


そして思ったより早くやってきましたよ!



おいしい生活

●パルテノペ


水牛のモッツァレラと、バジル、チェリートマトを使ったマルゲリータスタイルですね。


モッツァレラチーズはもともと水牛のミルクで作られたおりましたが、牛乳で代用することも多くなって

きましたので、水牛のミルクを使ったものを「モッツァレラ ブーファラ」、牛乳を使ったものを

「モッツァレラ・バッカ」とか呼び分けたりするんです。

牛乳の方が安価なので、いつしかそちらが主流になってしまいましたが、本来モッツァレラと言えば水牛。

なので、水牛のモッツァレラで作ったマルゲリータが、本来のマルゲリータといえます。

チェリートマトを使っているので、純粋なマルゲリータでは無いのですが。


さてさてお味は



おいしい生活

うん!生地はカリッとモチッとしたナポリタイプ。

味わいのあるモッツァレラと、トマトソースの酸味が素晴らしいハーモニーです♪

さわやかなバジルと甘いチェリートマトが良いアクセント。ウマイ!



おいしい生活

オーリオ・ピカンテをかけながら、時にはかけ過ぎながら、最後まで美味しくいただきました(^-^)


さすが、なかなかレベルの高いピッツァですね!



おいしい生活

食後はエスプレッソで。


次はテラスでワインとか飲みたいな(^0^)



お店を出た後は、



おいしい生活

有栖川宮祈念公園を散歩し、公園内にある中央図書館でおシゴト。


帰りにナショナル・アザブ・スーパーマーケットでワインを買いました。


やっぱ広尾はいいなぁ。



しはいにんでした。


今日もお読みいただきありがとうございます☆


パルテノペ 広尾店

東京都港区南麻布5-15-25 六幸館 1F

03-5798-3355

営業時間:

[月~金]
11:30~14:30(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝]
12:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)

パルテノペ 広尾店 (イタリアン / 広尾)
★★★★ 4.0