夏場が旬の大きな冬瓜(とうがん)


皮が、部厚いため 涼しいところに そのまま置いておけば、


「冬まで保存ができる」ということから冬の瓜と書きますひらめき電球


中国では熱さましの漢方薬として考えられ、利尿作用や発熱や糖尿病などの


改善に用いられています。


また、熱い夏に熱々のスープにして食べることが多く、


使い勝手もよく、夏の料理の強い味方なんですよDASH!








フードコーディネーターの食ログ






スープに煮物、炒め物と シンプルに加熱するだけで


とっても美味しい食材なんですよ


まずは、ダイエットにもピッタリのクールダウンスープから


作ってみましょうビックリマーク





【材料】


冬瓜

鶏肉 (胸肉、モモ肉、手羽先、チューリップと何でもOK!!) 

緑豆はるさめ

生姜スライス (なくても良い)







【使用調味料】


料理酒







【作り方】


まずは、冬瓜の下ごしらえから・・






フードコーディネーターの食ログ フードコーディネーターの食ログ


 まずは冬瓜を縦に1/4カットしてから、包丁やピーラーで部厚い皮を剥きます

   皮が剥けたら、食べやすい大きさにカットしますが、わざと大きめに切ります。

   (ほとんどが水分なので、加熱すると小さくなってしまうから)






フードコーディネーターの食ログ

 鶏肉は一口大に切り、

   水、塩、料理酒、生姜スライス一枚を入れてコトコ炊きます







フードコーディネーターの食ログ


 冬瓜を入れて更にコトコト・・







フードコーディネーターの食ログ


 箸で冬瓜を突いてみて、すんなり通ればOK!!

   ぬるま湯で戻した春雨を加え、塩加減を調整したら出来上がりです合格 







フードコーディネーターの食ログ

過去に香港地区で、このスープの冬瓜を、マスタードやブランデーに付けて


食べるのが、流行ったことがあるんですよひらめき電球


マスタードは、おでんみたいで良いけど、ブランデーはちょっとね・・


ってことで、興味ある方は、ゼヒご賞味くださいませニコニコ








フードコーディネーターの食ログ









            応援のクリックをポチポチっとご協力お願いしますあせる 


         人気ブログランキングへ    にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ