おへそから始めよう。 | 愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

夢はピアニスト。日本には、もう住まない!
そう思っていた私の、運命の嫁ぎ先は、お寺でした。

藤原式ナチュラルメソッドで、
楽に表情豊かに音楽を奏でるレッスンをお届けします。

お寺といういつもと違う空間で、
音楽を楽しみ、心をまあるくしてみませんか。

一生懸命練習してきたのでしょう。
椅子に座るのも、もどかしく、おしりがまだ落ち着いていないのに、弾き始める生徒さんも、います。

大抵が、小さいお子さんで、弾く気満々です。
曲も短いので、いったん、全曲聞いてから、尋ねます。

「おへその場所、合ってるかな?


ピアノ教室ff(フォルテッシモ)では、一点ハの中央ドからカリキュラムが始まります。
真ん中のドを中心にして、右にドレミ、左にドシラ、と音域を拡げていきます。

なので、最初にピアノの前に座るときは、
「おへそは、ド」
と、覚えてもらいます。

すると、導入の間に、

「体の中心」と、曲の中心となる音が、一緒になる。

ことを体感できます。

それができると、音域が拡がっていっても、自然と曲の中心に、体の重心を持っていけるようになります。

(下の図は、イメージです下矢印
シ、を弾いてますしねウシシ
 
 

曲の中心音が定まっていなかったり。
そもそも、中心音がわかっていなかったり。

そんな演奏も、良く見かけます。

そうすると、重心をどこにもっていけばいいのか、わからないため、体も不安定になります。
すると、演奏も不安定になります。

どこに座ってもいい、わけではありません。

初めは、
「おへそは、ド」
から、始めましょうウインク

 
愛知県一宮市にてピアノ教室ff(フォルテッシモ)をしています。 
寺嫁♡優子です。
レッスン会場は、お寺の中にあります。

いつもとは違う空間で、ピアノの上達と、心を育てるお手伝いをしています。

 

 

教室のモットー”音楽で人生を豊かにし、自分を大好きになる”

楽しく、豊かに、たくましく。

ピアノの上達だけではない、心を育てるレッスンを目指しています。 

 

<ピアノ教室ff(フォルテッシモ)> 
日常の動きから音楽へ~ 
♪ナチュラルメソッド(日常の体の動きを使って弾くピアノ奏法)採用のピアノ教室です。

♪幼稚園児さん~大人のかたまで 、あなただけのオンリーワンのレッスンを行います。

♪ピアノの先生や演奏者の方々も、指導法や一つ上の「思いを自在に伝える演奏法」を目指して、来られています。 

リンク講師紹介はこちら 
リンクレッスンメニューの詳細はこちら 
リンクレッスン時間はこちら
リンクレッスン会場はこちら 
リンクお問合せ・お申し込みはこちら