皆さんは自分が鬱だということを周囲の人に話していますか?同じ病気を抱える友人はいますか?


私は病院で診断された時とどうにも辛くてもう死んでしまおうかと思った時の2回ほど、

主人と両親に伝えたことがありますが、あまり取り合ってもらえませんでした。


たぶん、彼らは「ちょっと変だけど、そのうち元気に戻るだろうから放っておこう」程度にしか

思ってないのかもしれません。


私も私で、「鬱だ鬱だ」と騒がれたり、下手に気を使われたりしたところで良くなるものでもない

だろうという認識というか諦めもあるので、それ以降話を出したこともありません。


もちろん友人・知人にも話したことはありませんから、私には理解しあえる友人というものが

ありません。




昨日も今日もちょっぴり気分が落ち気味で、PCも開かず、寝てばかりいました。


寝転がりながらふと、同じ病の人と話したいなと感じました。


鬱を患う人たちってきっとみんな感受性が強くて、情にもろくて、真面目で、優しい人が

大半だと思うのです。

もちろん人間ですから、それぞれに短所もあるでしょう。

それでも、きっとその短所をカバーして余りある「人としてのしゃんとした心根」を持っている人が大半

なんじゃないかと思ったのです。


だからこそ、生きづらくなってしまう。自分を閉じ込めてしまう。


そんな人が多いのではないか、と。



そして、今鬱病を患ってる人たちはみんなきちんと戦うことが出来てる人だと思うのです。

敵が、もう一人の自分であっても、正体不明のかたちのものであっても、勇敢に戦っている人たち

ばかりだと思うのです。


私も「死んじゃおう」と思ったことは何度もありますが、とにかく今、まだ、踏んばって生きてます。


それをふっと考えた時、鬱病の人は鬱病にかからないような人の、何百倍も強い精神をもって

いるのではないか、と。



なんかうまく言葉にできないのですが…


きっと、鬱の人は強い、鬱じゃない人より、ずっと。そんな風に思ったのです。

私今戦っているよ、うつという病気と。
心の病気をかかえている皆さんが今夜健やかに眠れますよう。


拙いブログを読んでくださりありがとうございました。


次回は先日の診察結果をupできるといいな、と思っています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

今日はまる一日、外に一歩も出ませんでした。よく寝ました。



10時に起床してから、あまりの寒さにストーブをつけ、ベッタリ貼りつくようにして

煙草を吸いました。


顔も洗わず、歯も磨かず、起きぬけにそんなことをしている自分は

やっぱり少しおかしいのだろう、とも思うのだけど、

とりあえず(パートと言えど)仕事がある日には働けているし

「さあ行くぞ」という気分の時にはきちんと着替え、メイクもして

買い物に行けるんだから、さほど重くもないのだろう、とも思う。


この時期はよく三寒四温というけれど、鬱って似てる。

辛くてたまらない日もあれば、なんとか普通の人並みに乗り切れる日も

あるわけだから。


明日は診察日なので、そんなことも織り交ぜて先生に話してみようと思う。




-------今日はお風呂入って、久しぶりにPCをあけ、数年前に撮った写真を眺めて

いました。その中の一枚です。

私って暗い風景を撮ることが多いんだな。


私今戦っているよ、うつという病気と。
心の病気をかかえている皆さんが今夜健やかに眠れますよう。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村



私今戦っているよ、うつという病気と。

空を撮りました。


昼間はてんで駄目ですが、太陽が姿を消すととても気持ちが落ち着きます。


今日は気持ちがバクバクして、お風呂へ入ろうにも入れず、鏡を見たら目はうつろでしたが、


もういいやという気分になりました。


私は週に1,2回パートをしています。明日はパートの日なので朝から出かけなければなり


ません。早く寝ようと思いつつこんな時間になってしまいました。


明日は大丈夫だろうか、(体調的にも精神的にも)不安を抱えたまま眠れるかわかりませんが


消灯です。


心の病気をかかえている皆さんが今夜健やかに眠れますよう。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村