三重県松阪市愛宕町3-1  
11:00~14:00  
17:00~  
定休日 月曜  
 
食べログページ






2023年11月

オムライス



東海オムライス微笑委員会書記。
などと、勝手に名乗りを上げ、
オムライス大好きな諸先輩方の
お前は黙ってうどん喰ってろ!
というお叱りの言葉を夢の中で
聞きながら俺はゆくのだ(^^;;
すんません。そんな大それた
アレでは無いんですけどね。。
さあ、まっつぁかのやっこさん。
オムライスがやってまいりました。
おおっと!ミニうどん付きです。
さすが麺類食堂であります。。

思えば900円というお値段。
うどんも付くってモノか。
紙ナプキンに包まれたスプーンを
取り出してパクッ!とオムライス。
玉子にええ感じでケチャップ。
中身もええ感じのケチャップ。。
ハムッ!とやったりました。
きゅ~ん!と昭和の母の味。
弩美味いっ!
かしわ肉に玉ねぎも良いアクセント。
てか、まあまあな分量ですぞ。
お茶碗2杯分くらいあるんじゃね?
的な(^^;;;でもでも。
なんのなんのでパクパクのパクだ。



ミニうどんコロ。

お汁が少な目だなぁ~と
思っていたらなんとコロじゃん。
(冷たいかけうどん)
まっつぁかでコロってあるの??
11月とはいえ、暑い日が続き
どうよ!なんて日々なので
ちゅるる♪と気持ち良いタッチ。
うんうん。オムライスのサイドに
ピッタリな温度帯でハナマルだ。
熱々になった口内がきゅん!と
冷却されるのがイイのだ。
お店に出てくるのはおばあちゃん。
厨房の奥におとーさんがいるのか、
次々に入ってくるお客さんの
注文をキビキビとサバイテる。
ああ、いい雰囲気だなぁ~
嬉し美味し楽しで大満足だ。






やっこさん。
ご馳走様でした。

----------------------------------

JR紀勢本線、

近鉄山田線の

松阪駅を西へ出て

最初の信号交差点、

松阪駅前交差点を

南へ490m。

国道42号線、

通称、熊野街道に出るので

右折して110mほどの南面。

こちらの麺類食堂。

中華そばの文字に

ソソラレルのであります。

 

 

2016年10月

 

中華そば

松阪で中華そばといったら

このビジュアルが多いのです。

クリアなスープで玉葱、人参

キャベツなど根菜が入って

蒲鉾、ナルト等のネリモノで

色合いを鮮やかにしたってところ。

懐かしさを思い起こさせる

ノスタルジックな中華そば、

ノス中なのであります。

それではさっそく

麺リフ撮って~

いっただっきまぁ~す!

ずずずずずぅ~♪

根菜からの甘い味わい。

程よき麺の茹で加減。

美味しいです。

 

蓮華の上に小宇宙作成

ナルト、茹で玉子、キャベツ。

一気にガブリ!とやったるのと

嬉しい咀嚼感であります。

スープがグイグイ飲めちゃいます。

 

蓮華の上に小宇宙第2弾!

竹輪とお肉であります。

竹輪が入っているってのも

珍しいですが、

お肉も結構入っているのです。

おいおいって嬉しくなってきます。

 

蓮華の上に小宇宙第3弾!

小宇宙が第3弾です。

どんなけ入いっとんねん(^^;;

玉葱、人参、モヤシに蒲鉾です。

玉葱がタップリ入っております。

これは嬉し喜し美味しです。

 

メニュー1

 

メニュー2

 

壁メニュー

やはり、松阪といえば

カレーでありますね。

次回は是非!

 

やっこさん。

ご馳走様でした。

 

 

 

 

やっこそば(蕎麦) / 松阪駅