三重県桑名市三ツ矢橋61

11:15~20:00

定休日 木曜

 

食べログページ

 

近鉄名古屋本線、

益生駅から

国道421号を東へ220m。

路地を南へ70mで

益世小学校に突き当たるが

右手に20mでこちらのお店。

左手に駐車場がある。

お店の東側からの道路は

メチャメチャ狭いので

車で行かれる場合は

西側から進入することを

お勧めします。



2019年1月

みそ煮込うどん



何度もこのお店には
来ている筈だけれど、
味噌煮込みがあるだ
なんて知らなかった。
冬期限定だろうが、
前の冬期は無かったはず。
ここはやっつけとかねば!
とコイツをオーダー。
カメラを持つ私に
綺麗に撮ってねぇ~と
お店の女将さん。
ちょびっとビビりつつパチリ。
綺麗に撮れただろうか(^^;;;

正直期待していなかった。
だが、麺リフトした瞬間に
ビリビリビリ~と電撃が
全身を駆け巡ったのだ。
ホンマモンの煮込み麺だ。
塩を使わないモッサリ
ムッチリなゴツイ麺。
ひねりくねりと各々が
自由に個性を主張する。
絡む味噌の汁は汁で
ぎゅぎゅんとコクアリアリで
和出汁がジワンと安心感。
思わず拳を握って
立ち上がろうとして
しまったではないかっ!
弩美味いがやっ!

具材はシンプル。
蒲鉾、かしわ肉、
長葱、お揚げさん。
麺と汁をとんすいに取り
一味をハラリンと作戦で
ガブガブッとやったります。
首を縦に振るわ
横に振るわで喜びを表現。

そしてお約束の
ティーティーユー炸裂!
(たまご つけ うどん)
卵黄がマロンと絡んで
味噌と和出汁に
見事にマロ味を付加。
ふるふると横に震える
ワタクシの顔面。

小皿の刻み葱を
全投入でブチかまし
ガブガブガブガブと
笑いが止まらない。
お母さんっ!
メッチャ美味かったですよ。
僕、名古屋人だけれど
感動しましたよっ!
嬉し美味し楽しで大満足。










よしむら屋さん。
ご馳走様でした。
 


2018年6月

冷し中華



今日は暑い。
聞けば32度超えの中
クラクラと仕事をし、
お昼はこちらのお店へ。
するとありましたよ!
狙い通りの冷中~♪
するとどうよコレ!
紅生姜から始まり、
メンマ、ハム、キュウリ、
蒲鉾、ワカメに
胡麻パラパラで
中央に茹で玉子~。
錦糸卵はないけれど
なんというゴージャス。

まずは麺を引っ張りだし
ずずずぅ~♪とね。
ゴワリとくる固めなタッチ。
もうちょっと茹でようよ~(^^;;
麺類食堂的な柔めを
想定してたのでこれには
びっくりであります。
しかし美味いっ。
この酸味がタマラン。
しかしソレはソレ。
あたしは悲しき名古屋人。
「あの、マヨネーズを......」
と言った瞬間
「はぁ~い」と店員さん。
少し間をおいて
コイツの登場なのです。

なんたる幸せ!
ボトルサイズの
特大チューブをどんっ!
と出して頂くのも
ニンマリなのですが、
こうしてやってくると
ガッツポーズです。
からしとマヨネーズを
お汁にしっかりと溶かし
具材やら麺やらで
まぜこぜしてやったります。
本気で弩美味いのです!

メンマの食感が
超新鮮でマルなのです。

ミニ冷したぬきうどん



昨日もラーメンな
私でありましたので
このブログの存続を
かけてきしめんをば......
あれ?
メニュー落ちいてます。
なんたる悲劇(^^;;;;
これも時代の流れ。
おうどんで頂きましょう。

ラヴァな麺肌で
艶やかなる輝き。
注文から直ぐに出て
来たのでアレでしょうが、
適度な弾力を有しており
タレで食わせる憎いヤツ。
刻んだお揚げと天かすに
刻み葱も旨味を付加。
ミニじゃなくて
普通盛にしとけば
良かったなぁ~(^^;;
嬉し美味し楽しなのです。








よしむら屋さん。
ご馳走様でした。


2018年3月

みに鴨なんば&みに親子丼

みに鴨なんば

みに親子丼

メニュー名の
「みに」がひらがなって
いいっすよね。
しかし「みに」とは言え
侮れないのが
丼ものなのであります。
普段、麺類とご飯ものを
一緒に食べない人生を
歩んでいるのでありますが、
ここの所の年度末の
ワチャワチャシーズンは
身も心もクッタクタなので
パワーを求めてしまうのです。
それでも体重はやや減り
という程度なので
安心してやっちまうのです。

おうどんのこの麺肌。
つるっつるであります。
取り麺かと思われますが
このお店の昭和で
ノスタルジーな雰囲気には
ドンピシャで、
ちゅるりんと啜り上げれば
心はニッコニコ。
美味しいのです。

親子丼も良いですよ。
この刻み海苔の風味が
とき玉子のフワフワさんに
ジャストフィット!
もう丼に口つけて
カチャカチャ音を立てて
かっ込むスタイルがマル。
親子丼は飲み物です(^^;;
で、ありますが、
コロコロある鶏肉さんは
飲んでしまうと大変なので
キチンと噛みかみしないと
イケマセン(^^;;;;

鴨肉は3枚あります。
上等なお蕎麦屋さんのと
比べてしまったらイケマセン。
ムギュムギュな咀嚼感。
柔らかなうどんと
親子丼でありますので
噛み具合の変化を
楽しむのであります。

フィニッシュは
刻みねぎの全投入と
一味ハラリンと作戦!
「みに」とは言え、
うどんと丼モノの2種喰いは
嬉し美味し楽しで
腹パンパンなのです。




よしむら屋さん。
ご馳走様でした。

--------------------------

おまけ
近くの小学校の桜が
良い感じえ咲いていました

春ですねぇ~


---------------------------

カレーラーメン



朝から歩きっぱなし。
足がダルダルであります。
何かパワーになるものを、
とは思ったのですが、
心変わりしてしてしまい
何故かカレーラーメン。
どういう訳かカレーを
欲してしまったのです。
そういう事ってあるんです(^^;;
歩いている時に
ココ〇チの横を通ったとか
そういう単純な事では......
あ、そやったわ......(^^;;;

しかしやってきたソレは
コレであります。
まさかのニコニコ仕様!
カイワレに長葱はドッサリ。
チャーシューも炙られて、
というか炒められての
細切れ状態でタップリ。
カレーもルー状態の
お汁となっていて
ずずずぅ~と啜れば
嬉しいあのカレーの味。
弩美味いのです!

フライパンで炒められたのか
肉のオイルがジワンと出ていて
コイツがカレーに合うアウ!
おじさんニヤケテしまいます。
中には玉葱もタップリ飴色で
カイワレとネギとで
シャクチュルでウマウマ。
いやはやまいったなぁ~(^^;;;

蓮華の上に小宇宙でも
同じように具材盛り付けて
ちゅるんとやったれば
やっぱり美味しいのです。
嬉し美味し楽しなのです。




よしむら屋さん。
ご馳走様でした。


2018年1月

みそラーメン



朝からガンガンと
雪降るこんな日に
お外でお仕事であります。
上6枚、下4枚と
重ね着重装備で挑み、
それでも顔面は
冷気に晒され続けた
3時間を過ごしたのです。
午後からも同様の
作戦は続くという。
そんな日のランチはコレ。
先回来た時に
気になっていたのです。

麺の上に乗せられた
白菜、モヤシ、人参、
刻み葱を移動させ、
麺のみを引っ張り出して
ずずずっ!となのです。
色合いは薄めですが、
しっかり豆味噌の
赤味噌が投入されており
名古屋人な私は大ニッコリ!
弩美味いっ!

チャーシュー、メンマに花麩。
思いのほか肉が美味い。
嬉しい味付けであります。
これチャーシューメンで
食べてみたいのですが、
そのようなメニューは無し。
ランチメニューのBが
炙りチャーシューという
気になるトッピングがあって
それが食べたいのですが、
小中華そば、小ライスという
組み合わせは△なのだ。
もちろんみそラーメンにと
懇願したのだが、
これはセットですので~と
残念無念となりました。

しかしタップリお野菜!
細かく刻まれた大根?
のようなものも入っており
これがスープを旨く飲ませる。
嬉し喜し美味しなのです。


よしむら屋さん。
ご馳走様でした。

おまけ

この日のお仕事現場の
近くであります。
ここは桑名市なのか!
と疑ってしまいすよね~。
寒かったです。

----------------------------

みに鳥なんば&みにカツ丼



この日はめちゃめちゃ寒い!
数年に一度の大寒波到来
というトンでもない日に
お外でお仕事でした。
そしておしまくって
午後1時30分になって
ようやくランチ。
ブルブル震えながら
いつもは食べない丼モノ!
こういう時に「ミニサイズ」の
あるお店って良いですね。
ってか、カツ丼多くね?(^^;;

とり合えず、
安心のおうどんから
ちゅるるるっと。
染みますねぇ~。
お汁のお出汁が
ジワァ~ンと喉を通って
お腹の底へと届きます。
美味しいです。

かしわと長葱も
良いエキスを出していて
体が温まります。

そしてカツ丼!
大きめなお茶碗丼に
ぎゅっと詰まっていて
ときたまごが嬉しいです。
カツは3切れあります。

甘美味い~♪
ご飯がススム君!
って当たり前ですが、
こういう食べ合わせって
私の年齢的には
ヤバイのですが、
美味しいのであります!

そして一味ハラリン作戦!
これはコレでありですね。
辛味はそれ程感じませんが
体の中に唐辛子が入れば
ジワリと燃えてくるような
気がするのでマルなのです。
嬉し喜し美味しでした。




トイレへ続く道!





よしむら屋さん。
ご馳走様でした。

2017年5月

 

冷やしきのこうどん

熱い午前であります。

午後からも初夏の気温と

ラジオのニュースが言ってます。

そうなれば冷たいうどん。

綺麗な透き通るお汁で

ひんやり冷えたうどんを

つるつるっとやりたくなるものです。

白髪葱が山のようになって

小皿には青葱の小口切りも

付いてきております。

青葱は後半戦という事で

ひとまず、

麺リフ撮りであります。

プラスティッキーな

艶やかな麺肌で

麺角の鋭角さ加減が

なんとも嬉しくなります。

それでは失礼しまして、

いっただっきまぁ~す!

ちゅるちゅるちゅるる~♪

手打ち麺かと思われますが

高速回転型スタイルの

麺類食堂様であります。

茹で置き系の活きの弱めな

おうどんとなっております。

だがしかし

美味いのであります。

旧街道の脇に入った感のある

この穴場的要素満載の

昭和ノスタルジックなお店。

そういう雰囲気の中で

こういうのって素敵です。

削り節と優しい醤油感の

お汁がなんとも嬉しいのです。

 

きのこ君第1弾!

しめじです。

きのこの水煮でしょうが

結構美味しいですよ。

香りもほど良い感じ。

 

きのこ君第2弾!

なめこ~

とるんとしてます。

これもまた美味いっす。

 

白髪葱ごとザックリと

麺リフ撮りであります。

冷たいうどんでどうよ?

と思ったのですが

中々ええ感じでありますよ。

 

きのこ第3弾!

ひらたけ?

これがちゅるんとした食感で

美味しいのですよ。

 

きのこ第4弾!

しいたけ?

もう無いと思っていたら

出てきましたよ。

きのこ大好きです。

熱いうどんでも食べたいところ。

嬉し喜し美味しなのです。

 

よりむら屋さん。

ご馳走様でした。

 

 

2017年1月

 

きしめん

「きしめん」と「志っぽく」は

具材は同じで具材は同じ。

とお店のおかあさんが

教えてくれたのである。

うどんも気になるのだが、

おじさんはやっぱり

きしめんが気になります。

花かつおが揺らゆらと

ふわりと乗っかって登場なのです。

名古屋人としては

嬉しく思われる瞬間なのです。

 

花かつおをどけて

麺リフ撮りをかましました。

ビジュアルから製麺会社製の

麺だと分かるのですが

なんとも嬉しい風景なのです。

それでは失礼しまして、

いっただっきまぁ~す!

ちゅるぴろぺらちゅる~♪

削り節の効いた

ほのかに甘みあるお汁が

きしめんにサラリと絡んで

心地よく滑りあがります。

美味しいのです。

 

ほうれん草にお揚げさん。

ハムリとやってみると

アッツ熱のお汁が

ジワリと染み出てきて

ほうれん草の柔らかな

食感とがたまりません。

 

花かつおをとっとと食べて

小皿で供されたネギを全投入。

そして一味をハラリンと

やったりました。

ここからは丼を持ち上げて

ガブガブゥ~♪

ちゅるぴろぺら~と

ニヤケながらの至福のひと時。

体の芯から温まります。

嬉し喜し美味しなのです。

 

駐車場の案内。

お店のまん前では無いですよ。

お店から西へ行った

益生小学校の前で

ありますので注意してください。

 

よしむら屋さん。

ご馳走様でした。

 

2016年5月

 

中華そば

車のナビにしたがって

付近をウロウロ。

見つからないので

車を大通りおいて、

狭い路地の中へ探検すると

良い和出汁の香りが

漂ってきやがります。

「ある!」

確信に満ちた何かが

我が魂を揺さぶったのである。

何故か小躍りするかのように

思わず走り出して、

その香りの発生源に

辿り着いたのである。

駐車場はお店から

少し離れた西側にあり

そこへ車を停めて入店。

お店のお父さんが

親切に誘導してくれたのだ。


ランチ時の店内は満席。

相席当たり前な雰囲気。

昭和な空気がビンビン

伝わってきて微笑ましいです。


とてもカラフルなビジュアルの

中華そばの登場です。

思わずニヤリと頬が緩み

割り箸を割って手を合わせます。


そそくさと麺リフ撮りまして

いっただっきまぁ~す!

ゴワリとした固めな茹で加減。
中華麺に程よく絡む
和テイストな・・・・
モロなうどん汁のノス中。
これぞノスタルジック中華そば。
美味しいです。

 

蓮華の上に小宇宙作成。

茹で玉子は壊れてしまって
鉾、花麩、メンマであります。
ひとつづつだと
なんとも無いのですが
一気にガブリとやると
複雑な咀嚼感で嬉しくなります。


メニュー1

 

メニュー2

 

壁メニュー

 

店内風景

 

ザ・昭和な風情のオカモチ

 

 

 

よしむら屋さん。

ご馳走様でした

 

 

 

 

よしむらうどん / 益生駅馬道駅西桑名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0