岐阜県岐阜市弥生町5
11:00~16:00
定休日 木曜,第2,第4水曜

食べログページ

丸万01
岐阜、柳ケ瀬商店街の中。
金華橋通の東、高島屋北側。
碁盤の目のようになった
商店街の一角にこちらの
老舗中華そば屋さん。
岐阜市内の麺類食堂は
天ぷらを乗せた中華そばが
何軒かあるのに驚く。
こちらのそんな
お店のひとつである。
丸万02


2016年1月

チャーシュー麺
丸万03
名古屋で生まれ育った
私でありますが、
20代半から40代前半を
岐阜勤務と言う形で
随分お世話になってきた。
そして今愛知の勤務となり
気が付くのは
「うどん屋が少なかった」

その道の先輩に伺うと
愛知県のうどん屋が
他県より多いのだと言う。
なるほど。
そして岐阜の麺類食堂には
「中華そば」という
人気メニューが堂々と
支持を得ていたようだ。
こちらのお店もそんな
中華そばが美味い
お店なのである。
丸万04
濃い目の色合い。
溜醤油由来のものでしょうか。
サックリと麺リフト。
ほのかにチジレて
しゃなりんと持ち上がる
中華麺はお汁を絡めて
実に美しいのである。

それでは、頂きます!
丸万5
コクある溜醤油のような
味わいであります。
程よい茹で加減の
中華麺は柔らかく
ゴワリとした食感。
美味しいです。

蒲鉾、チャーシュー
シナチクを蓮華の上で
小宇宙を作成しました。
丸万06
ガブリ!と
一気に頬張ります。
チャーシューのサクサクとして
お汁を適度に吸った按配が
嬉しいのであります。

楽しんで頂いて
残すところ後わずかと
なった頃合いで
ワラビ餅が登場です。
丸万07
デザートサービスとの
事であります。
たったの650円で
美味しい中華そばを
頂いてこの心遣い。
ありがたや~であります。

店内風景
丸万08
2階席もあるのでしょうか?
地元に愛されているのですねぇ。

メニュー
丸万09
冬季限定の味噌らーめんに
夏季限定の冷中まで。
楽しくなってまいりますね。
丸万10

丸万さん。
御馳走さまでした


和風中華そば 丸万ラーメン / 名鉄岐阜駅