マスターズ第1戦 | 哲也の部屋

哲也の部屋

~福山哲也と松井哲也の釣り~

マスターズ第1戦 Kisaka Mercury Cup
2014.3.15-16 Fild:山梨県 河口湖

2014シーズンのマスターズ開幕戦。2日間でバスを持ち込んだ選手は13/118人。
全体的に釣れないと試合なりました。

私はその13人に入れず、2日間ノーフィッシュ(涙)

一週間前のプラクティスから厳しい大会になると思っていましたが、大会2日目はなんと2人しか釣れなかったという過去にない厳しいトーナメントとなりました。




2日間ともに朝はボートがガチガチになっていました。

スタート直前。




プラクティス、前日プラからメインの場所と使用するルアーも決まっていました。ある程度の状況も見えていたし、バスも掛けていて釣り方の方もわかっていたので、何が何でも1匹は絞り出すぞ!と集中して最後までキャストを続けましたが一回もアタらず。


試合中の福山艇。岸から財津さんが撮ってくれました。



同じポイントにいた選手がビックフィッシュを釣り上げていたので場所は間違っていなかったようでした…。

今回も色々な方にお世話になっての出場となり、応援もしてもらいました。情けない結果になってしまい申し訳ございませんでした。

こんな悔しい思いをしたくないのでプラクティスも行い、準備もしたつもりでしたがノーフィッシュに終わるとは。
このボロ負けでかなり落ち込みました。
でもまだ初戦。こんなところで挫けたままではいけないので気持ちをいれかえ、これから続く今シーズンのトーナメントにこの悔しさをぶつけていきます。


上位5名。



Tackle
ロッド:メソッド+62XUL
リール:イグニス2004
ルアー:豚うなぎダウンショットスペシャル+ジグヘッド
ライン:FC 2.5ポンド


Android携帯からの投稿