芦ノ湖釣行 前編 | 哲也の部屋

哲也の部屋

~福山哲也と松井哲也の釣り~

NBC 神奈川チャプター第3戦 5150プロダクツCUP、第4 明邦バーサスCUP



Field:神奈川県 芦ノ湖 2012/09/15,16



 



延期になっていた5150プロダクツCUPと通常開催の明邦バーサスCUP2日日間のトータル重量の表彰。初日の夜は参加者でバーベキューと濃厚な週末を芦ノ湖で過してきました。



 



初日



地元のテルさんに車で拾ってもらい芦ノ湖へ。



早朝の芦ノ湖はいつ来ても気持ちがいい!荷物を降ろしているとバーベキューの食材を発見。



こんな量は滅多にお目にかかれないので、記念撮影。



 

  



準備、受付開始



   



土曜開催で参加者は少ないのでは?と心配しましたが、時間になるとほぼいつも通りの参加者が集まりました。



 



スタート



 



福山艇は最後だったので、みなさんのスタート撮ってみました。



   



 



   

  

  

  



  

  



哲也チームもいざスタート。会場近くをさっと見てから移動。



シャローは減水、水温はまだ夏のようで、どこのシャローにもバスがいる感じではないようです。



 



水通しのいい大島へ。トップから北西側に向って数キャスト後にヒット!心の準備が出来ていなかったようでフッキングが甘く、4ギュンギュンぐらいでバレました。



 



早々に見切って元箱根へ。桟橋、ディープとやってみるがダメ。



湖尻に移動。



船溜りから亀ヶ崎方向に釣って行く。数匹は見ましたがノーバイト。



観光船桟橋で珍しい観光客を見ただけ。

  



前回よりも圧倒的にバスの数が少ないようでした。やはり減水の影響か??



 



あっと言う間に残り2時間を切りました。



最後にと思って入ったエリアで数匹のバスを発見。水深50cm程の所にいるバスに遠めからソウルシャッドをキャスト。距離があったため狙いの位置をややハズれて着水。



慌てて回収していると、バスが突進してボートの近くに…



バスがボートから離れてから数キャスト目でヒット。何とか検量が出来ることになりました。



残り30分、桟橋で出会いがありましたが釣れず。箱根湾に向かいました。



 



検量



 



福山哲也 1610g  1



 

 

 



 



表彰



  



1位 近藤さん 3900g  2



2位 杉本さん  2270g  3



3位 たつろう  2150g  3



4位 松本さん  2110g  2



5位 高原さん  1950g  2



 



 



私は 1610g  7位でした。



 



 



ギリギリの1匹でしたが、状況がやや解ってきたので翌日に期待してバーベキュー。



海鮮ものが特においしかった!ちはるさんご馳走様でした。



 



 



タックル

  • ソウルシャッド
  • EVO-S63MLTS
  • トーナメントATRITY 2506
  • フロロ5lb