冷えとり生活継続中です。

レギンスやレッグウォーマーも着用でぬくぬくです。


絹のおかげか、足の裏もすべすべになってきました。


でも依然、手はかさかさ・・・。


冬の手荒れ対策として、これまでは

保湿クリームを塗ってからポリ手袋をして食器を洗うという方法をとっていました。


どこかのサイトで、ポリ手袋は長年使うと手によくないという、根拠は不明な説を読み

最近は素手で洗うことも増えてました。


すると、やっぱり荒れてくる。

何かいいのないかな~と思って出会ったのがこちら。



麻福ヘンプ おやすみ手袋


紅茶コーディネーター修行中


ヘンプという麻とコットン作ったおやすみ手袋です。


冷え取り生活的には、自然素材のものがいいので

満足な素材ですWハート


使い方は、保湿クリームを塗って、おやすみ手袋をして寝るだけです。


ヘンプ麻は調湿性に優れているので、適度な保湿性で

保湿クリームの効果を促進してくれるそうです。



紅茶コーディネーター修行中


手首のフリルがちょっと可愛い。

このリブで、寝てる間に無意識に脱いでしまうことを防いでくれます。



翌日のお肌は、何もしてないより格段に柔らか!

しっとり潤ってくれてる~と実感できました。



amazonで人気らしい↓


麻福ヘンプおやすみ手袋



麻福ファンサイト参加中