こんにちは、フラワー動物病院の藤村です。

暑くなったら蚊がうっとしくなりますね。

ブーンってうっとしい音と一緒に、
血を吸ってくるうっとうしい蚊が。

どんなに高潔な人でも、
一瞬でぶちのめしたくなると思います。


人間にとってもうっとうしい蚊なんですが、
ワンちゃんだって、
相当うっとうしい存在なんです。

蚊がワンちゃんにくっついて血を吸ったときに、
フィラリアっていう寄生虫をうつすから
です。

フィラリアがワンちゃんの体に入ると、
心臓にすみついて、
ワンちゃんの命を脅かす怖い存在なんです。

だからこそ、
関西ではだいたい5月くらいから11月くらいまで
フィラリアの予防をします。

フィラリアのお薬には錠剤タイプとか垂らすタイプとか
いろんなタイプのお薬があります。

ただ、フラワー動物病院でもそうなんですが、
錠剤タイプのお薬がお安く、
効果も他のタイプのお薬と同じなので、
多くの飼い主さんは錠剤を選びます。

ただ、ィラリアの錠剤のお薬を飲ませるときって
ワンちゃんが嫌がるから苦労します
よね。

じゃ、そんなときに
ワンちゃんにはちみつなど、
甘いものと一緒に飲ませるのは有効か?

ワンちゃんって
臭いを感じる嗅覚や、
音を聞き分ける聴覚が人間より
圧倒的に優れています。

となると、ワンちゃんって
あまり味って感じてないんじゃないの?
って疑問に思っている方もいると思うんですよ。

だから、記事としてまとめてみましたので、
参考にしていただけたらと思います。

犬は甘い味がわかるのか?|犬の味覚について

関連記事

フィラリア予防薬の料金表~神戸・明石のフラワー動物病院よりフィラリア予防薬のご案内

狂犬病の予防接種は早く済ませないと・・・|神戸・明石のフラワー動物病院

犬や猫にくっつくノミって何℃以上あると繁殖しますか?

お知らせ

フラワー動物病院では、クレジットカード対応ですし、
アニコムさんやアイペットさんといった
保険にも対応しています。



ペットの皮膚病を解決!フラワー動物病院-イズミヤ西神戸店1F 大久保ICすぐ-アニコム



ペットの皮膚病を解決!フラワー動物病院-イズミヤ西神戸店1F 大久保ICすぐ-アイペット


〒651-2412

兵庫県神戸市西区竜が丘1丁目21-1 

イズミヤ西神戸店1階


神戸・明石のフラワー動物病院 院長 

獣医神経病学会 会員 

日本獣医画像診断学会 会員


藤村 淳


フラワー動物病院


電話番号078-969-3311

10時から18時まで受け付けています。フラワー動物病院で診療を受けようか迷われている方は、一度ご連絡ください。


フラワー動物病院は土日祝日も休まず診療しています。