小さな国の発行する切手 | せぐ吉の読書ブログ

せぐ吉の読書ブログ

本読みながら、好き勝手書いてます。

今日はこちらです。


「小さな国の発行する切手」



参考文献は、吉田一郎さんで「国マニア」(ちくま文庫)



◇◇◇

サンマリノやモナコといった小さな国では、コレクター向けの「切手」が、何種類も発行されている。

観光地のテナントや提灯、ご当地グッズみたいな、町おこし、村おこしのための商品。

特に1960年から80年くらいには、世界的な切手ブームがあり、恩恵を受けた国も多かったとか。


◇◇◇

これ、一昔前の時事ネタであって。最近では特別なものではない気もする。(どうなんだろ)