s.heart**【レシピブログの「手早くおいしい朝ごはんレシピ」 モニター参加中】s.heart**


 

スパイスでお料理上手vol.50
1日を元気にスタート♪手早くおいしい朝ごはん
スパイス3種モニター
で、GABANのスパイスをお試ししましたheart+kira*

 

今回頂いたのは、

*GABANナツメグ<パウダー>
*GABANパプリカ<パウダー>
*GABANセボリー<パウダー>

以上、3品。

 

ナツメグは、ひき肉料理や卵料理、焼き菓子などに最適。臭みを消して、さわやかな香りを添えてくれます。ハンバーグやオムレツなどに良く合いますs.heart**

 

セボリーは、卵料理や豆料理に最適。臭みを消してさわやかな香りを添えてくれます。オムレツ、グリーンピースのポタージュなどに良く合いますheart+kira*

 

セボリ―とナツメグを使って、

「トマトとひき肉のビーンズカレー」を作りましたよs.heart**

 

<材料:2~3人分>

ひき肉(あいびき)250g

玉ねぎ 大1個

トマト 小4個(大2個でもOK!)

豆の水煮 125g

 

オリーブオイル 大さじ1

ガーリックパウダー 小さじ1と1/2

白コショウ 小さじ1/3

塩 小さじ1

ナツメグ 小さじ1

セボリー 小さじ1/2

オールスパイス 小さじ1/2

カレー粉 小さじ1

はちみつ 小さじ1と1/2

※スパイス類は、お好みに応じて微調整

 

ごはん お好みの量

乾燥パセリ


<作り方>

1.中華鍋にオリーブオイルを熱し、中火で玉ねぎのみじん切りを炒め、しんなりしたら、ひき肉を加え、炒め、白コショウ、ガーリックパウダーを加えます。

 

2.1に8等分にざっくりカットしたトマトを加え、しんなりしたら、豆の水煮を加え、途中かき混ぜながら中火で2~3分煮込みます。

 

3.2に塩、ナツメグ、セボリー、オールスパイス、カレー粉、はちみつを加えて、中火で2~3分煮込み、水っぽさがなくなったら、火を止めます。

 

4.お好みの量のごはん、3を盛り付けて、乾燥パセリをふりかけて完成!


 

夜ごはんに多めに作っておいて、翌朝のごはんのおかずにするのもオススメですよ~。時間を置くと味がなじんで、おいしさアップ。

 

子ども仕様で、カレー粉少な目で、蜂蜜を加えていますが、大人仕様は、カレー粉を増量しても良さそうです。


 

GABANのスパイスは、あれこれと揃えておくと、いつものお料理においしさを添えてくれるので、これからも常備したいと思いますs.heart**

一緒に頂いた、パプリカ、怪味チキンも使ってみたので、引き続きご紹介します。

 

レシピブログ様、ハウス食品様、

この度は、美味しいスパイスをありがとうございました!

 

朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索