バラ ヴァンテロ2012 | バラのガーデニング バラ庭づくり

バラのガーデニング バラ庭づくり

イングリッシュガーデンに憧れて、ガーデニング初心者が
北海道でガーデニングを始めたバラの庭作りのブログです。


バラのガーデニング バラ庭づくり


バラのガーデニング バラ庭づくり

バラ ヴァンテロは、2011年春に植えたフランス ギョー社のバラです。

2012年のヴァンテロは、30cmもない樹高からは想像できないほど、

存在感のあるピンク色で、大輪のバラを何輪も見せてくれました。




バラのガーデニング バラ庭づくり

このくらいのヴァンテロが、翌日には。。。



バラのガーデニング バラ庭づくり

こんなに大きく咲いていて、驚かされます!(気温にもよりますが)

枝の割りに大輪で咲くので、すぐにお辞儀をしてしまうため

家の中で観賞します。



バラのガーデニング バラ庭づくり

こちらの開かけの花びらは、なんだか水中の金魚を思い出します。

バラのガーデニング バラ庭づくり


日光の加減で色合いもずいぶん変わりますが、美しい色です。


バラのガーデニング バラ庭づくり


これで香りも素晴らしいので、とても優秀なバラだと思います。



バラのガーデニング バラ庭づくり

直径は8~9cmもありました。



バラのガーデニング バラ庭づくり

ロゼット咲きです。

中国趣味の器とも相性よしです。



バラのガーデニング バラ庭づくり

右がヴァンテロです。


もともと樹高は80cm程度のヴァンテロですが、うちでは2年目でその半分以下なので

2013年は、もう少ししっかり根を張るように芽を摘んで育てようかと思っています。



バラのガーデニング バラ庭づくり

秋には、小ぶりな咲き方をしたヴァンテロ。 可愛いですラブラブ



バラのガーデニング バラ庭づくり

最近購入した本のひとつ、クリスチャンラクロワが挿絵を描いたsleeping beautyベル


ラクロワは昔から大好きなデザイナーで、前フランス大統領夫人であるカーラが

スーパーモデルだった時代、テレビでカーラがラクロワを着てパリコレの

ランウェイを歩く姿を神々しく見たものでした。


けれど、個性的に色を使うラクロワの服はあまり売れず

一度はアメリカの会社が買収したものの、結局ラクロワは自己破産し

現在は服は作っていません。


ラクロワの服は私には高額なのですが、

usedで出回っている破格値の服をコレクションし出勤にも着ています。

個性的なので、たまにお客様からもどこの服か聞かれることがあります。


パリでも頻繁にどこの服なの?とパリジャンから聞かれることが多いです。

天才的な才能があるのに、服が売れなかったラクロワ。。。

なかなか辛い人生だなと思います。



バラのガーデニング バラ庭づくり

ラクロワの服同様に、ラクロワワールドを感じる挿絵です。

このページ、どこかバラのヴァンテロっぽいイメージです宝石赤



バラのガーデニング バラ庭づくり


バラのガーデニング バラ庭づくり


バラのガーデニング バラ庭づくり


私の宝物のひとつです。



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
アップ応援クリックお願いします