ヘナで色戻し(黒染め) | 素髪美人 flavour★salon あなただけの美容室 *・゜゚・*自由が丘

素髪美人 flavour★salon あなただけの美容室 *・゜゚・*自由が丘

東京・東急東横線 自由が丘駅から徒歩8分
〜ナチュラル志向、完全予約制、マンツーマン施術、1日3名様限定〜
ゆとりと癒しの プライベート ヘアサロン
 “flavour★salon” へ ようこそ

http://flavour-salon.com

石けんシャンプーに切り替えると
今までの常識がいろいろと覆されます。

洗い方も合成シャンプーの時と同じようには洗えません。
洗えていません。

パーマはかかりにくくなりますし、
かかっても取れやすい…。

カラーは染まるけど色落ち激しいです。

もちろんパーマもカラーも問題なくできる人もいますが、
それは髪質次第、人それぞれ。

合成シャンプーから石けんシャンプーに切り替える、
しばらくの間だけでもパーマとカラーは
止めた方が髪に負担ありません。

とはいえ、パーマは我慢できてもカラーは…。
根元のプリンは許せない!! ですよね~。

そんなときは毛先の褪色部分を自毛色に
色戻しするといいです。

褪色した毛先だけですから
ケミカルヘナで自毛色にすることをオススメします。


ケミカルヘナは色落ちしにくいです。
ほぼ変わらない!
髪のイタミもありません。
普通のカラーのように刺激臭もありません。

ただし!

強力に色素が入りますので、今後のカラーチェンジは困難です。

黒髪に戻したい、という方だけに使います。



・・・もちろん、ハナヘナでもできるのですが
天然故に一発で望んだ色にできるかはやってみないとわかりません。

自毛色はかなり暗い色です。
ここまで色を足すにはヘナとインディゴをブレンドさせて
暗い色を作るワケですが、どれくらい色が入るかはその人の毛質次第。

明るく褪色した毛をしっかり暗くするためには
二度染めしないとなりません。

それは時間も料金もかかります。

そこをご理解いただければ
ハナヘナで色戻しが一番カラダに優しいです。




応援クリックよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ 隠れ家サロンへ
にほんブログ村