音楽と一緒 | 志村坂上総合音楽センター

志村坂上総合音楽センター

東京都板橋区の地で創業1964年、幼児教育、情操教育には欠かせない「絶対音感科」を早くから取り入れておりました。
また、ピアノ科、バイオリン科、フルート科、声楽科などを併せ持つ「総合音楽教室」として、
約50年もの間「素晴らしい音楽」を伝え続けています。



1979年7月1日にソニーから発売された「ウォークマン」

「音楽を持ち歩く」という「文化」をウォークマンは作り出してくれました。

1985年に「WM-101」という機種で初めて「ガム型充電池」が使われて、本体の重さが200gを切ったそうです。

カセットウォークマンのその後継機種のMDウォークマンCDウォークマンにもこの「ガム型充電池」は採用され、他には「コードレス電話」等にも使われていました。



「カセットウォークマン」は最初はあまり売れなかったそうです。

しかし「西城秀樹」さんが生前「ウォークマン」を聴きながらローラースケートをしている写真が「週刊明星」に掲載されたのをきっかけに、大ヒットしていったそうです。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

お問合せは10時~21時まで!
0120-77-5672

当センターHPはこちら
http://www.flat13.jp

ツイッターはこちら☆是非フォローを!
https://twitter.com/flat13jp

『Line@』へお友達登録を!
パソコンからご覧の方はこちらをクリック

スマホからご覧の方は、こちらのボタンでお友達登録ができます。
友だち追加

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━♪