「なんでってもおすこし考えれおまえ
」ゆちんこさんから受け取った。非日常や異文化を知る旅を、国内外を問わず行なってきた。29都道府県と15カ国は財産になっている。
1.今までで最高によかった国内旅行先。
高校時代は自転車に乗って東北やら東海やら。尻を痛めながら野宿も体験して楽しかった。大学時代からジャグジーズ
を絶やすことなく。静岡・山梨・長野・神奈川・東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・福島・新潟・富山・岐阜・愛知に行った。
2.今までで最高によかった海外旅行先。
国だとインド。初の海外旅行がバングラデシュとインドだった。その衝撃は大きい。腹をこれでもかと下して緑色の便をひねり出したので、万全の体調を維持してリベンジをしたい。地域を限定するとインドネシアのギリ・アイル。海岸沿いを1時間も歩けば1周できる小さな島は、遠浅の海に潜ってさんご礁を十二分に堪能できた。シャワーをひねると潮水、午後6時には落とされる電気は今、どうなっているのだろう。
3.これから行ってみたい国内旅行。
四国・九州。足を踏み入れたことがない。それと伊豆は第二の故郷なので定期的に訪れるつもり。来月にも。
4.これから行ってみたい海外旅行先。
南米、アフリカ。今までの旅行先とかすってもいない場所を攻めたい。しかし若い頃の感受性を失って、情熱や意欲も薄れ、感動が得にくくなっている感は否めない。
5.これから、バトンを渡す人5人。
もちろん。
追記イズム
バトンは回さない。それが、僕の、やり方。ということで今回もどなたか受け取っていただければ幸いです。そのスタンスを例えるなら「別に一人でも寂しくないもの」と言っているくせに「構ってオーラ」を発する普段の自分と被るわけであります。