久々に仕事ではない外出 | 福家聡子の雑貨のブログ

福家聡子の雑貨のブログ

イラストレーターとオリジナルの雑貨を製作しております福家聡子(fuke satoko)です。こちらではオリジナル雑貨に関連したことをご紹介しております。

昨年の12月の四ツ色(恒例の雑貨ユニットのイベント)終わってからは、

 

友人に会うことや遊びに出かけるなど、「大相撲語辞典」の作業のため、

 

しばらく難しかったのですが、

(私の作業の遅れで、とてもタイトなスケジュールにさせてしまった…。)

 

ちょっと前にようやく出来ましたー。

 

使われなかったカバー案に描いた複数の絵の中にいた力士。

でもこれは最終的に背表紙に使ってもらった。

 

 

 

先週は、私の雑貨も置いてもらっている代官山の雑貨店のJohnny Jump Upさんに行ってきました。
 

店主が直接ロシアで買い付けたマトリョーシカや、ビンテージ雑貨が充実したお店です。

 

Johnny Jump Upさん、お店を始めて20周年記念のセールを開催中!

20年…すごい!おめでとう!!

 

気になっていた、古い絵本や雑誌の紙(破損品の大丈夫な部分)を使ったポチ袋を購入。

 

お店の香菜ちゃんとも積もる話もさせてもらったー。

 

この特別なセールは21日までです。ご興味ある方は是非!

 

 

 

そして、11日の日曜日は、大阪場所の初日でしたが、そちらは録画して、

 

トウブコフェスというピースフルな埼玉の宮代のイベントへ。

お世話になっている作家さんも出店されていて、お会いできてよかった。

 

会場の建物も面白い作りで、なんて良い場所!

 

四ツ色のニット作家のChio.Rのユキちゃん家族と現地で合流してワイワイと楽しみました。

ユキちゃんが最近監修した本↑これもかなりの大仕事だったそう!

 

 

トウブコフェスで買ったものの一部↓

面白い海外のビンテージハンカチ(グミのHARIBO柄!?違うかな?)や、

木工のキッコロさんのリボンブローチ。

 

ということで、また楽しく遊べるように仕事せねば…という気持ちは山々。

でも、ペースがなんだか戻らない…。