大人のちょっとキラリ。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

こんにちは。


昨日は1日自分メンテナンスを行う日にあてて、お手入れ日に

していたのですが、とってもエネルギーチャージできました。

この美容法?かなり気に入っていまして、また報告をします。


ところで、グレーという色は曖昧な色でもあり、

トーンも幅広くてカジュアルからエレガンスまで使われる色だと

思います。個人的にも好きな色のひとつでもありますが。


例えばカジュアルなTシャツとか、

パーカーとか、ロンTといったものまでいろいろっと存在しますが

シンプルの代名詞みたいな白、グレーなどは選ばれやすい気も

するのですが、、

心身ともに体調ばっちり!!という時でも

特に30も越えてきて、年齢を重ねてくると・・・・

若干一歩間違えると、地味~なかえって元気ない??ちょっと貧相?

な感じにみえてしまうことがあるかなと思います。

(それって自分だけかな??)


シンプルも大人には考え物な場合も多々あり・・・

そんなとき、数年前から簡単に使うのがつけ襟。

昨年には様々なところでも出していたように思いますが、

・・意外と便利かなと。

付け外しもできるし、他のアイテムにも使えて、

顔周りが少し明るくなったり・・。ちょっとしたアクセサリーの代わり。


※だけど、だけど、つける側のアイテムにもキラキラとか入って

いないことを願います。大人の盛りすぎはかえってぎらっとして

下品になってしまう可能性もあり。それは20代にお任せ?した

ほうが無難かとも・・。


嫌なら外してしまえばいいし、笑。

あえて本当にシンプルなもの、上質なセーターとかにつけると

いうほうが遊び心が出る気がします。


他にはレースなんかも素敵かなと思います。

そういうのをつけたくない!という方は地味色を利用して、

すごぉお~い派手な色のボトムスと組み合わせてみちゃう!

というのでもありかと思います。


例えばショッキングピンクはグレーを華やかにさせると

思いますし、マスタードもなかなか可愛いコーディネートが

できます。


大人のシンプルとは、どこかにひと手間感があったほうが

違いができるのでは?と思います。

引くだけでなく、たまには足してみる!!!

シンプルな服を貧相にみせないように着るように気をつける!

ことも意外と無意識にただ、着ているよりも違ってきます。

(誤解を恐れずにいうならば・・・)




お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣-NEC_1871.jpg


私は何でもな~いカシミアのセーターにつけてみたり、

このニットみたいな時は、他の方法も使って、いろいろっと

遊ぶのですが、また掲載してみます。




本日も素敵な1日を。

Happyバレンタイン