河口龍夫展でツイッター利用 ~ from 東京近美 | FishEyeArt blog

河口龍夫展でツイッター利用 ~ from 東京近美


■ 河口龍夫展 言葉・時間・生命
  会場: 東京国立近代美術館
  期間: 2009.10.14 - 12.13
  http://www.momat.go.jp/Honkan/kawaguchi_tatsuo/index.html


 で、ツイッターによる、つぶやき情報発信
  http://twitter.com/KawaguchiTatsuo


 近美のHPに貼ってあると思ったら、独立のページでした。

 ツイッター利用は、今後、増えてくるでしょう。今回、どんな活用になるのか、

 見ていてみたいと思います。



■ 所蔵作品展「近代日本の美術」
  前期:2009.10. 3 - 11.15
  後期:2009.11.17 - 12.13
   http://www.momat.go.jp/Honkan/permanent20091003/list21-2.html


  『 東都名所 』1922-3 という寄託作品が展示されるそうです。


 前期:
  横山大観、真道黎明、北野恒富、中村岳陵、冨田溪仙、小茂田青樹
  木村武山、前田青邨
 

 後期:
  小林古径、下村観山、安田靫彦、川端龍子、近藤浩一路、長野草風
  筆谷等観、橋本静水、荒井寛方


 等々の面々による一大合作。 これは、楽しみです。