プーシキン美術館のデジタル画像ネット提供 | FishEyeArt blog

プーシキン美術館のデジタル画像ネット提供

こんばんわ。

すっかり、暗くなるのが早くなりました。


ロシアのプーシキン美術館が所蔵作品をネットで公開開始、という
記事が出ていたので、プーシキン美術館HPが大リニューアルなの
かな? と、アクセスしてみました。


プーシキン美術館HP
http://www.museum.ru/gmii/defengl.htm


しかし、こちらは以前から変化無い模様。



実は、今回、専用のサイトが立ち上げられているのでした。


イギリスの絵画
http://www.britishprints.ru/


ロシアの絵画
http://www.russianprints.ru/


う~ぬ、知らぬ絵がほとんどかなぁ。。



200メガピクセルカメラで撮影してあるそうで、確かに綺麗です。
表示も軽いので圧縮も効いているのでしょう。


「軍や警察が使っている世界的に特殊な技術」だそうですが、軍や
警察というところが、ロシア的な発想という感じもします。


機能として新たな試みでしょう。


プーシキン美術館HP本体の印象派以降の豊富な逸品に適応され

ること、今後、期待したいと思います。