シカゴ美術館からの情報 | FishEyeArt blog

シカゴ美術館からの情報

近代館完成予定  5/16
  建築界のノーベル賞である「プリツカー賞」受賞者である建築家
  Renzo Piano氏デザインによる新館が 5/16にオープン。アメリカ
  で2番目に広い大きな展示会場だそうです。開館に合わせて、

  各種イベントが開催される予定。

  http://www.artic.edu/aic/collections/exhibitions/modernwing


サイ・トゥオンブリー 展 ( 2009.5.16 - 9/13 )
  2000年から2007年の作品 32点を展示。
  紹介文によると「現代アメリカにおける巨匠の一人の作品を見

  逃さないで!」とあります。
  http://www.artic.edu/aic/exhibitions/exhibition/twombly


  そうか、そういう人なのか、と認識し、日本のどこかで観られな
  いのかな? と思って探してみたら、いわき市立美術館に1点

  所蔵があることが判り、先日、急きょ出かけてみた次第なので

  す。


  残念ながら、現在の常設展では展示してありませんでしたが、
  また、次の機会を探そうと思います。


  代わりに、インゴ・ギュンターの「ワールドプロセッサー」を、常

  設展では、アレックス・カッツや横尾忠則の作品などに会えま
  したので、遠出してよかった、です。^^



FOIL vol.1/サイ・トゥオンブリー、エド・ルシェ、ピーター・ドイグ、梶井照陰、ほか

¥1,400
Amazon.co.jp