今週は歌唱ということで。さて何をやるんだろうな~と思っていたところ、やはり基礎基礎でございました。大事ですけどね、基礎。


取り敢えず、楽譜上の記号の説明から始め(ここは大抵知っていたので半スルー状態)、続くのはリズムクラップと実際の歌でした。

リズムクラップは、まああれですよね。テンポ表通りにリズムを取って手を叩くっていうあれですよ。小学校でやらされた記憶がありますが…、リズム感の基礎としては避けられない道ですよね~。苦手な人はとことん…って苦しみがあるんでしょう、多分。
自慢じゃないですが、私はリズム感は人並み以上にはあると思いますし、楽譜も細かい記号を抜かせば読めちゃう人間ですからそれ程苦労は無かったです。自分のパートもそれ以外のパートもこなせました。
そもそも踊りまくってますからね~、リズム感は身に付いているっぽいかと。ただまあ、耳コピと実際楽譜で見るのとだとちょっと感覚は異なりますが…。中学の合唱のときにパートリーダーやってた経験とその時の楽譜への興味が今生きてます(笑)


で、歌の方ですが。
使っているのは某ミュージカルの挿入歌です。私は聞いたこと無かったですけど、有名…なんでしょうか?そのミュージカルだと別のフレーズばっか出てくるんだけどなぁ~…。
歌い方とかの指導は予想に反してと言うか、そこまでやる余裕が無かったのかパスで、歌の発声をちょろっとやった後(久々にやったんでちょっとテンションが上がってたり…)、すぐに楽譜見て歌いました。
今週は取り敢えずメロディーを聞いてみて歌い慣れてみるって感じだったんでしょうね。2~3回歌ってみて最後の方以外は大体歌えそうになりましたよ、私は。
ただちょっと声の出方が気になっているところです。歌い始めもの凄く重低音が響いてるんで…。後半は高くなるからそんなこと無いんですけども。私の天性はテノールなんで、低すぎると出せないという…。


来週もう一度やって、歌唱は終了です。全然細かいことは出来そうにないですが、取り敢えずは歌うことに関して触れてみるっていう回なんでしょう。来年度またあるのかな…?正直、音楽の授業を10年振りに受けた感じでした。

それが終わると再びアフレコ実習です!楽しみだ~!