ピピウの言葉 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪


バイリンガル育児には何も関係ありません。



ピピウに言われて嬉しかったこと、ビックリしたことの記録。







幼稚園からの帰り道での会話。


「今日は幼稚園で誰と遊んだの?」


「N(女の子の名前)と遊んだ。」



いつも"誰と遊んだ?"と聞くと、男の子の名前を言うことが多いので、珍しいなと思って…


「へー。Nはかわいい?」


と聞くと…


「マンマもかわいい❤」





ズキューン💘





4歳の我が子にハートを射ぬかれました。










寝る前の歯磨きをするとき。


ピピウが歯磨きをするとき私が歌っている歌がこれ。↓




いつもは私が歌いながらピピウがまず自分で歯を磨き、私が仕上げ磨きをします。

ところが、この日はこの歌をピピウが歌い始めました。

ピピウが歌っていると歯が磨けないし、ピピウに合わせていつものように私もこの歌を歌い始めると…

「ダメ!マンマは歌わないで!」

と止められました。


で、結局、一番の歌をピピウが歌いきるまで、歯ブラシを持って待つという状態…💧



でも、ちゃんと一人で一番の歌詞を歌いきりました👏👏👏


それにしても、"いや!"だけじゃなくて、
"歌わないで!"とか、
"立って!"とか、
"ここに座って!"とか、
お願い?…というよりは指示?ができるようになったのね。

自分の要求をちゃんと言葉にできるのは偉いね。




日々、言うことがしっかりしてきています。







インスタしてます。
ブログに書いていないことも、一言書いていたりします。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村



 










実際に使用中!シェコのお気に入り商品