ふんどしウェーブ(『Hado』9月号)(追記あり、もう一個追記[10/13]あり)
『Hado』には明後日の方向にすごい記事も載る。その例を簡単に紹介する。
「麻ふんどし」のススメ、である。有限会社 縄文エネルギー研究所 所長、中山康直氏。ふんどしの素晴らしさが語られている。
彼がふんどし派になったのは、今から2年前。それまで使っていたパンツを全部燃やしたそうな。今では奥さんもふんどし派に。
腰痛が完治したとか、生理痛が軽くなったとか、リンパの乱れが整ったとか、20年近く子どもに恵まれなかった夫婦が子どもを授かったとか、もう素晴らしい効能である。「パンツを履くと、20倍も免疫力が落ちるそうですから、パンツを脱ぐと、20倍元気になるということでしょう」だって。ちなみに「20倍」の「研究報告」は、新潟大学の安保徹氏によるものだそうだ。あちゃー。
なお、彼は、単に「ふんどし」をすすめているのではなく、「麻ふんどし」をすすめている。江本的にも麻はいまイチオシのもののようだ。あちこちに出てくる。
さて、この中山氏の経歴が凄いので、記事に書いてあるプロフィールの一部を紹介しよう。太字は引用者による。
『Hado』をわざわざ買うような人は、プレアデス文化の記憶を授かっちゃったってのも「すごいなあ」と信じるんだろうなあ…。おそるべし納得力。
しりあがり寿のジョーモン先生の方がナンボかマシやないかと思うのは私だけだろうか…?
(追記10/7)はてブのコメントで、complex_catさんが「民族精神学博士」やそれを授与したミンダナオ大学について調べてくださっています。どうぞお読みください。どうもありがとうございます>complex_catさん
「民族精神学名誉博士」なんですね。うーむ。
(追記10/13)hietaroさんのところ で、上のプロフィールの最後に書いてある窪塚洋介との「地球維新」の内容が報告されている。プレアデス文化の記憶を授かっちゃうひとは、やっぱり凄いですね。(^^;;
「麻ふんどし」のススメ、である。有限会社 縄文エネルギー研究所 所長、中山康直氏。ふんどしの素晴らしさが語られている。
彼がふんどし派になったのは、今から2年前。それまで使っていたパンツを全部燃やしたそうな。今では奥さんもふんどし派に。
腰痛が完治したとか、生理痛が軽くなったとか、リンパの乱れが整ったとか、20年近く子どもに恵まれなかった夫婦が子どもを授かったとか、もう素晴らしい効能である。「パンツを履くと、20倍も免疫力が落ちるそうですから、パンツを脱ぐと、20倍元気になるということでしょう」だって。ちなみに「20倍」の「研究報告」は、新潟大学の安保徹氏によるものだそうだ。あちゃー。
なお、彼は、単に「ふんどし」をすすめているのではなく、「麻ふんどし」をすすめている。江本的にも麻はいまイチオシのもののようだ。あちこちに出てくる。
さて、この中山氏の経歴が凄いので、記事に書いてあるプロフィールの一部を紹介しよう。太字は引用者による。
1964年静岡生まれ。民族精神学博士、平和活動の実践者。13歳の時に臨死体験で惑星文化(プレアデス文化)の記憶を授かり、その記憶をきっかけとして、麻の研究を始める。87年より麻産業に関わり、調査・研究を行う。93年よりヘンプショップ「KAYA(かや)」を開設し、情報の収集・発信を始める。97年に静岡県より「大麻取扱者免許(栽培者)」を取得し、麻の実験栽培を開始、日本と各国の麻産業を調査。東京都より認可を受け、大麻の研究をしている丸井英弘弁護士とともに「麻エネルギー研究開発学会」を正式に発足、学会の研究機関である研究所を伊豆大島に設立し「縄文エネルギー研究所」とする。2000年(有)縄文エネルギー研究所を設立、所長に就任。(中略)2003年俳優の窪塚洋介氏と「地球維新」というTVドキュメンタリー番組を共同企画。(後略)後半は著書がずらっと並んでいる。エハン・デラヴィとの共著もあるよ!
『Hado』をわざわざ買うような人は、プレアデス文化の記憶を授かっちゃったってのも「すごいなあ」と信じるんだろうなあ…。おそるべし納得力。
しりあがり寿のジョーモン先生の方がナンボかマシやないかと思うのは私だけだろうか…?
(追記10/7)はてブのコメントで、complex_catさんが「民族精神学博士」やそれを授与したミンダナオ大学について調べてくださっています。どうぞお読みください。どうもありがとうございます>complex_catさん
「民族精神学名誉博士」なんですね。うーむ。
(追記10/13)hietaroさんのところ で、上のプロフィールの最後に書いてある窪塚洋介との「地球維新」の内容が報告されている。プレアデス文化の記憶を授かっちゃうひとは、やっぱり凄いですね。(^^;;