インスタントコーヒー
私は朝起きたらとにかくコーヒーがないとダメで、日中も何杯も飲んでいます。昼間は「一休み」という感じでコーヒーを飲むので、豆挽いて淹れるのですが、朝はやっぱりバタバタしてて余裕がないのでどうしてもインスタントになる。しかし、ラーメンとインスタントラーメンが別物であるように、コーヒーとインスタントコーヒーもまったく別物で、しかもインスタントラーメンは独自の世界が展開されておりそれはそれで美味しかったりするわけですが、インスタントコーヒーは基本的に不味い。
ところが、一つだけ「飲める」インスタントコーヒーがあったのですよね。ドトールのロイヤルクリスタルブレンドというやつ。これがインスタントにしては味がクリアで深みもあって、下手に淹れたレギュラーよりも美味しかったりする。もう10年ぐらい?毎朝飲んでいたのですが…。
このあいだ、家のストックがなくなりかけたので、買いに行ったのですよ。ところが店には見慣れない、しかし似たような瓶入りのインスタントが置いてある。店員さんに「ロイヤルクリスタルブレンドは品切れですか?」と聞いたら、なんと、「生産中止になりまして…」と言われてしまった(涙)。で、仕方なく、その新しいやつを一瓶だけ買って帰ったのです。
淹れてみたところ、予想通りというかなんというか、ロイヤルクリスタルブレンドのいいところがすっかりなくなってしまっている。普通のインスタントよりは美味しいような気もするけれども、なんか無理矢理な苦さとか、最後に溶け切らなかった粉末がカップの底にたまるところとか、いわゆるインスタントの悪いところが出ちゃってるんですよねえ。
インスタントのあの独特の苦さ、ホコリっぽいとでも言ったらいいのかな?あれが好きじゃないんですよねえ。
しばらくは美味しいインスタントを求める遍歴の旅に出るしかなさそうです。悲しい…。
ところが、一つだけ「飲める」インスタントコーヒーがあったのですよね。ドトールのロイヤルクリスタルブレンドというやつ。これがインスタントにしては味がクリアで深みもあって、下手に淹れたレギュラーよりも美味しかったりする。もう10年ぐらい?毎朝飲んでいたのですが…。
このあいだ、家のストックがなくなりかけたので、買いに行ったのですよ。ところが店には見慣れない、しかし似たような瓶入りのインスタントが置いてある。店員さんに「ロイヤルクリスタルブレンドは品切れですか?」と聞いたら、なんと、「生産中止になりまして…」と言われてしまった(涙)。で、仕方なく、その新しいやつを一瓶だけ買って帰ったのです。
淹れてみたところ、予想通りというかなんというか、ロイヤルクリスタルブレンドのいいところがすっかりなくなってしまっている。普通のインスタントよりは美味しいような気もするけれども、なんか無理矢理な苦さとか、最後に溶け切らなかった粉末がカップの底にたまるところとか、いわゆるインスタントの悪いところが出ちゃってるんですよねえ。
インスタントのあの独特の苦さ、ホコリっぽいとでも言ったらいいのかな?あれが好きじゃないんですよねえ。
しばらくは美味しいインスタントを求める遍歴の旅に出るしかなさそうです。悲しい…。