ホメオパシーのレメディが出てきた… | ほたるいかの書きつけ

ホメオパシーのレメディが出てきた…

 事情により部屋を片付けていたわけですが。
 部屋の隅に放置していたカバンから、数年前にイギリスのどこかの空港の薬屋で買った酔い止めが出てきた。「ナツカシー、そうそうこれ、なんかあんまり効いた気がしなかったんだよなー」などと思って箱をよく見たら。下のほうに、"homeopathic remedies" と書いてある…ホメオパシーのレメディだよ。あらら。
 これ ですね。nelsons の travella というやつ。travel sickness というのしか見てなかった。もっとも、当時はホメオパシーのことも知らなかったので、homeopathic というのに気がついてたとしても普通の薬と思ったでしょうけど(ちなみにホメオパシーのことはkikulog で知りました)。6cと書いてあるので、100倍希釈を6回、つまり1012倍に薄められている、ということでしょうかね。
 この web だと£4.40となっているなあ…私のやつには£4.65とシールが貼ってある。当時のレートだと1ポンド190円ぐらいだったから、900円弱ぐらいですかね。金返せ、と言いたい気分。
 ちなみに、買って飲んだ時は「あまり効いた気がしないなあ」と思っていたのですが、同時に「たぶん体調が悪いんだな。もし飲んでなかったら、きっとえらい気持ち悪くなってたんだろうな」などと思ってた記憶があります。騙される典型的なパターンですね。

 ま、無知だと損をする、ということですね。敢えて前向きに考えるなら、酔い止め程度で良かった、というところかな。もう少し重大な病気だったら、悪化して深刻なことになっていたかもしれないのだから。

 …気をつけよう。