キッチンの小窓用網戸を貧乏DIYで製作 後、
ほとんど問題なく1週間ほど経ったある日、
網を留めている部分が1カ所、
押さえつけてある留め具から外れかかっているのを発見えっ汗
o(TωT )ショボーン

やはり、このままだと枠がフニャっとしていて弱すぎて
強風などで少し網が歪んでしまうようなので、
外枠をもう少しカッチリ仕上げないとダメみたい~・°・(ノД`)・°・と、
再度、構想を練る事に。


イカリマーク
結局、この後、補強作業に入るまでに
2週間ほどあいてしまったんだけど、
以降は、外れかかることもなかった。
網のゆがみ方が不自然ナゾの人だったから、
たぶん急に出現した謎の網に、他の住人が「何これ?」と、
手でグイッと押してみちゃったら
叫び「わっ!歪んでもた!!」
となったのでわわわ~んはてなマーク と思ったりしている。


でも、ちょっとだけ網が、たわむなーと
元から気になっていたので、補強することに。

しっかりした細い金属かプラスチックの棒状のものないかな~と
材料発掘のため100円ショップを、ウロウ~ロかに座してみると、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

今度はキャンドゥ にて、いいものを発見!!
それは、『園芸用 洋ランの支柱』いて座

住人@フィオーレ駒場ゲストハウスのブログ

細いけど、ドリルかなりしっかりしてる!!

針金だと、どうしてもフニャッとするけど、
この支柱だと、しっかりとまっすぐなまま。
窓の高さとほとんど同じ長さだしで、ちょうどイイ!!( ̄▽+ ̄*)


時計では、網の補強作業スタート

レンチ ランの支柱を網枠の四辺に設置

支柱の方が、ちょっと長い所はペンチでカット。
前回貼ったクッションテープの内側に支柱を配置して、
その内側にさらにクッションテープを張り付けて、
クッションテープで支柱を挟むように固定。

これで、前回作ったの枠の幅よりも、だいぶ枠の幅が広くなりました。

この写真は、網戸を外から取り付けた後、
部屋の中からどんな感じに見えるのか(右上部分を)撮ってみたものだけど、
ちょうど網戸の上辺の部分だけ、こっちからもほとんど見えてるので、参考に。

住人@フィオーレ駒場ゲストハウスのブログ

サーチつまり、網戸の枠部分は:
(1)一番外枠【クッションテープ】※前回作成していた部分
(2)その内枠【ラン支柱】※今回追加
(3)一番内枠【クッションテープ】※今回追加
という並びになってます。
写真の(2)と(3)が、新しく内側につきました。


レンチ凧糸でクッションテープ&支柱&網を固定
(写真★の部分にポコッと見えてるところ)

さらに強度を増すため、
クッションテープにサンドイッチされてる支柱を凧糸で結んで固定。
※太い針でチクチクと裁縫の要領でクッションテープ&網に
 ブスッと凧糸をさして支柱とともに巻いてある。


すると、かなり全体にカッチリと仕上がりましたベル


今回は、結構な作業量で大変だったのですが、、
後から考えると、長い定規を張り付けとけば
簡単だったんじゃ~ないのはてなマークビックリマークとも思ったり Σ\( ̄ー ̄;)
(今度からはそれで)(いつ!?)

にしても、網戸を100均の材料で自作してしまう女子ってありなのかはてなマーク
なしなのかショック!

もうずぐ、貧乏DIY親善大使に選ばれそうな予感がするフラッグ今日この頃ですが、
このまま網戸が無事に窓に張り付いていてくれることを願います(。-人-。)