自己紹介って「難しい」ですよね! | フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

飲食店,ブランディング,QC活動,PDCA活動,食ビジネス,フードビジネス,専門家,研究所,集客,売上不振,サービス業,開店起業開業サポート,人事制度改革,ファインド,札幌,太田耕平,札幌,北海道 コンサルティング,有限会社ファインド

 



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 やっかいな自己紹介!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

① 知人から紹介を受け
初めてお会いしたビジネス会談で

② 今はやりの婚活パーティーなどで

③ 友人から共通の友人を紹介され

④ 異業種交流会やランチ会に参加して

あらゆる場面で
必要になる「やっかいなシロモノ」が
自己紹介です。

けれども
自己紹介って、難しいですよね ?

その場に応じて
自己紹介のパターンも変えなければいけないので
いくつもの「自己紹介バージョン」を持ってなければ…

① 初めてお会いする方が多い「場」
② 面識はあるけど、お付き合いが浅い「場」
③ 自分の仕事をPRしなければいけない「場」
④ 自分の個人的なことを紹介したほうが良い「場」

いつも同じバージョンでは
まったくお話しにならないケースも
あったりします!

人生の大先輩でもあり
尊敬する「北原義昭」さんは
このように言いました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 聞き手が、何を聞きたいのか?
 それを考えて、自己紹介する!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

同じ交流会を主催する
「川合秀博」さんは、このように言いました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 自分自身が
 あなた(聞き手)にとって
 どのような武器となるのか?
 (どんなお役にたてるのか)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

自己紹介に与えれらた時間は
◆30秒ですか?
◆1分間ですか?
◆3分間ですか?
◆5分間ですか?



ブログランキング・にほんブログ村へ