zoomを三刀流で使いこなす、画面を操る、レッスン。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



本日から、スタート!

色彩検定2級対策講座


生まれて初めての、Wi-Fiのトラブルで、

この数年間で、

こんなに、慌てふためいた事は、ないくらい!
慌てふためきました笑い泣き

初日から、本当にごめんなさい!!!

機転を利かせてくださり、自己紹介リレーで、
場をつなげていただき、皆さまの愛情に感謝します!



で、



トラブルにより、、、


新しいzoomの使い方が、
誕生しましたポーン!!



ピンチは、チャンス!って、
本当です笑い泣きラブラブ




iPhoneとパソコンを駆使して、


受講生さまに、お見せする、画面を、



高田メイン、ホワイトボード板書、パワポ提示、



二刀流ならぬ、

三刀流が、、、



この日に、生まれましたハート











なに、これ!!


三刀流、


めっちゃ良いんだけど!!

笑い泣きラブラブ



トラブルで、ほんと泣きそうだったんだけど、


発明は、トラブルから生まれるんだね。







わたし、zoom博士になりそう!!

次回も、同じ感じで、
クオリティを上げて実施してみますので、

クオリティが向上していく部分も、
お楽しみくださいラブ







皆さま、録画視聴も、
無事♡配信していすので、

本日は、表色系を、

マスターしてくださいね!






love