おたよりご紹介 その2! | 産地直送 MAX丸見え特捜部ログ ぶっちゃけまっくす!

おたよりご紹介 その2!

みなさんこんにちわ!figma二等兵金子です。


日ごろよりfigmaのメールアドレスに貴重なご意見いただきありがとうございます~


ナイスな写真、figma化要望、質問や改善要望など、全て見させていただいております!


特に最近は写真ネタを良くいただきますので、今回はお便りのご紹介第二回としまして、いただいたメールの中から写真ネタを中心にご紹介していこうかと思います!!


----------------------------------------------------------------

自分には紹介されているような素晴らしい写真は撮れないと諦めてたのですが‥

うちのペットとルルのポーズに迷いながらも撮ろうとしたら、こんなネタな写真が撮れたので添付します‥あ、ちなみにアーサーではなくレモンって名前です♪


見事なまでに綺麗な噛み痕がつきました‥(・ω・`)


匿名さん




ハムスターかわいいのう・・・

まったく動じないルル山がステキすぎます!


----------------------------------------------------------------

「ゆたかとみなみ」を紹介していただいた者です
まさか紹介していただけるとは思っていなかったので、読んでびっくりしました。

さて、本文中に
「モザイクの下をこっそりと・・・」ということでしたので、再びメールさせていただ
きました。


モザイクの下は


『薔薇族』の人びと その素顔と舞台裏 (単行本)
伊藤 文學 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/430901769X/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n =
465392&s=books

という本です。
普通の本だとシチュエーション的に面白くないかなーと思いこの本を選びました。


匿名さん


前回 ご紹介させていただいた方からメールいただきました。

というかリンク先の画像スゲー!

薔薇族の人々・・・

これがBLってやつなのですね(違


----------------------------------------------------------------

こんにちは。いつもfigmaブログを読んでいます。
紹介したfigma改造は面白かったから、私にも試してみたくて、
ミクの使ってラクス作りました。
夏服キャラは無いから、腕の部分はミクの袖から削出し、大変でした。

Yuiさん





おおおぅぃ!!

すげーーーよーー

下の写真とか商品ぽくて良いですねぇ。

あと写真もお上手だー

今度教えてください。


----------------------------------------------------------------

自分の買ったfigma初音ミクは
http://www.figma.jp/products/img/200809/fig0809-04_03.jpg
のようにスタンドの上の方を持たせられないのですが不良品なのでしょうか?
外せるという話を聞いたんですが、固くて折れそうで怖いです。


匿名さん



ミクのスタンドについてですが、上の写真のようにパーツが分かれています。

赤丸で囲んだ部分は癒着により外しにくくなっている可能性がありますので、湯につけるなどして少し温めてから取り外してみてください!


----------------------------------------------------------------

ねんどろいどぷちの頭部移植改造を応用し、らき☆すた16話に登場した「長門店員」を作ってみました。

パティも欲しいところです(笑


bettsuさん



これもスゲェーーー


髪の毛がぷち長門で、顔がこなたで・・・ あ、目の色違う!

手足胴体もfigma長門そのままでは無い様ですし、何気に凄い時間がかかってそうです。


フィギュアマニアックス乙女組29で白虎かなめ氏も同キャラの改造を行なっていますが、アプローチの違いが面白いです。


後戻りのできない改造は、なかなか公式でレクチャーしずらいのですが、簡単なものなら紹介していきたいですねー


--------------------------------------------------------------

figmaまみれな生活をしていたのに、figmaブログを知らずに
ミカタンブログばかり見ていました。不届き物です。
ゴメンなさい。


私の投稿していた内容的にミカタンブログよりもfigmaブログ向き(←当たり前)
な内容だったので、恥ずかしながら送らせていただきます。
「やっちゃった感」たっぷりなモノばかりですが、お納め下さい。


HN にくさん





               / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |
            (__人__)      |   愛の解放区 figmaブログへようこそ  
            l` ⌒´    | 
            {         |
            {       /
            ヽ     ノ
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i

またまたfigma改造作品のお写真いただきましたー


かがみく、これ、かなり新造部分ありそうですよね・・・

無茶しやがって・・・


そして下のみさお!

私は三度の飯よりヴァが大好きなので嬉しい限りです。


しかし3体共クオリティたけぇ・・・


--------------------------------------------------------------

以前某ショップで購入した figma キョン なのですが、
手首の関節がキツイどころか緩々です。手が落ちそうです。むしろ落ちます。
そういう仕様なのかなと思ったのですが、他のfigmaはなんとも無かったのです。
手首パーツ自体に問題は無いようです。他のキャラにはめても大丈夫でした。
どうも手首パーツをはめる腕の穴に問題がありそうです。

この場合はどのような対処法があるのでしょうか。
ちょっとした工夫とかそんなんでかまわないのですが。


Tさん


手首側なら切ったセロテープや両面テープを手首のボールに巻くという方法が手軽で安心です。

ある程度模型に慣れている方や手先の器用な方なら、瞬間接着剤を以下の図の赤い箇所に塗って乾かす事で渋みを出すという方法もあります。



この時注意してほしいのがあまり塗りすぎない事。塗りすぎると今度はガチガチになって抜けなくなる恐れがあります。

爪楊枝ですくって少量だけ塗るような感じでOKです。

完全に乾くまでまってから手首を差し込んでみて、まだ緩いようならもう一度瞬着を塗る。これを繰り返して渋みの調節をしてみてくださいー


-------------------------------------------------------------

こんにちわ。
figmaブログ、毎回楽しく拝見させて頂いております。

先月(9月)に奈良県明日香村へ計3回行った時に撮影したものをまとめてお送り致
します。
是非、見てやって下さい。
明日香村へは、年10数回行ってますが・・・今回のような撮影は初めてです(^^;;

Yさん






イイッ!!

すごくイイっす!!

特に下の写真は空気感があって、なんかキュンとなっちゃいますね。


最近ちょこちょこ野外撮影の写真をいただきます。

野外撮影推奨派の私としては非常に嬉しい限りです。


皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか?



以上、おたより紹介でした~~


--------------------------------------------------------------

特報!!


明日、とある新作figmaが発表となります!!

今までのシリーズものとは全く違う作品なので驚く方も多いのではないでしょうか。


明日の発表を楽しみにお待ちください~


・・・本屋さんに行けばいち早く知る事ができるような・・・できないような・・・

---------------------------------------------------------------


今回はここまで!


それでは~~