池袋のアニメ東京ステーションの『SEED&GUNDAM SERIES展』に行ってきました | figlia-del-soleのブログ

池袋のアニメ東京ステーションの『SEED&GUNDAM SERIES展』に行ってきました

池袋のアニメ東京ステーションの『SEED&GUNDAM SERIES展』に行ってきました(2024.2.6)@アニメ東京ステーション(池袋)

 

 

 

機動戦士ガンダム(Mobile Suit Gundam)」は 若い頃テレビで観ていましたが 家族がガンプラ好きが高じてガンプラにかかわるものつくりの仕事をしていること等から 東京都広報2月号で見て 雪⛄のつもる中行ってきました「アニメ東京ステーション」(池袋)のSEED&GUNDAM SERIES展』(2024.2.3~5.6)!!

 

アニメ東京ステーションの建物は池袋東口を出て数分のところにあり 分かりやすいです 中はわりと小さくて 入場無料(gratis)です😊

 

1階は 入ってすぐに3台の車両が展示されており そこにGUNDUM SEEDの展示とスクリーンが😲 

 

 

 

  GUNDAM SEED FREEDOM

 

  キャラ設定資料の数々

 

 

2階は 機動戦士ガンダムの各シリーズの歴史と紹介展示がずら~り (私...ガンダムは詳しくないので何もキャプションが書けません...スミマセン)

 

 

 

  ガンプラの展示 家族も小さい頃からガンプラ造りにハマっていまして😊

 

  GUNDAMの歴代シリーズ 私が知ってるのは初代のみ... 歌もこれひとつ笑

 

  奥はグッズ売り場

 

そして地下1階には 日本のアニメの制作過程と貴重な資料が展示されていました

鉄腕アトム(2003)の原画セルや 設定資料等もありました

 

  昔はこういう机で描いていたのですアニメ原画😲 私もセル画のコレクションしてました💕

 

 セル画の彩色に使っていたポスターカラー 懐かしや~😊

 

 いただいたチラシ各種

 

実は私 高校生の頃に 美術部の部長とアニメ同好会の会長を兼任しており 部活をやりに学校に行っていたようなものでした~(笑) なのでアニメスタジオ見学にもよく行ってました💕 

 

009FCの本部スタッフとして スタジオライブに新作009の作画監督 芦田豊雄のインタビューをしに行ったり 石森プロに入り浸ったり 東映動画に旧作009の作画監督や脚本家のインタビューをしに行ったり... 青春でしたね~😊

 

     *   *   *

 

この他にも 東京でアニメに関する施設・イベントが東京都の広報誌2月号に載っていたのでリストアップしますね:

 

東映アニメーションミュージアム (toei-anim.co.jp)は こちら

大泉にある東映動画には学生時代よく通ったものです😊

 

東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA (tokyoanimecenter.jp)は こちら

 こちらは渋谷にあります

 

東京キャラクターストリート | フロアガイド | 東京駅一番街 (tokyoeki-1bangai.co.jp) は こちら  東京駅一番街にあります

 

三鷹の森ジブリ美術館 (ghibli-museum.jp) は こちら  予約制です 

 

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム (sam.or.jp)は こちら

  杉並アニメーションミュージアムでも色々な体験ができました

 

東京アニメアワードフェスティバル2024 (animefestival.jp)は こちら

 アニメアワードフェスティバルは池袋で3/8~3/11まで開催されます

 

豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム (tokiwasomm.jp) トキワ荘マンガミュージアムは こちら  

先日『ふたりの絆』展に行ってきました😊

 

以上 2月4日の東京都の広報より😊 

 

東京アニメステーションでいただいたチラシ:

 

訪れてみたい日本のアニメ聖地88(Japanese Anime 88 spots)」 は こちら

 

魔女の宅急便の原作者 角野栄子さんの「魔法の文学館(Kiki's Museum of Literature)」は こちら  江戸川区にあります