第13回FDGフリマ出店「ゆきちゃんのおやつ」様 | ドッグランField Dogs Garden BLOG

ドッグランField Dogs Garden BLOG

  静岡県の朝霧高原にあるドッグランField Dogs Gardenのブログです。

こんにちは!FieldDogsGardenです!
 
今月より6月10日11日に開催する第13回FDGフリマの
出店者様の紹介をしたいと思います♪
 
 
6月10.11日 2DAYSご出店
ゆきちゃんのおやつ 

ゆきちゃんのおやつ  

http://yuki-oyatsu.com/ 

 

「ゆきちゃんのおやつ」は、我が家の娘 ラブラドールの

「ゆきちゃん」 と一緒に経験し、考えたり、想ったり、

まだまだ勉強中だったりする事を、できるだけ

たくさんのお友達にも知ってほしいと始めた

コミュニケーションショップです。


ワンコとの日々の暮らしの中で、

家族ができることを一生懸命考えています。

”おやつ”という屋号ですが、お菓子やさんではありません。
栄養管理士として、健康維持や病気のケアに

役立ててもらいたいレシピや食事方法、日常での

ケア等を紹介しています。

 

また、そのためにぜひ使ってほしい素晴らしい

食材やオススメの品も提供しています。 

どの品も「ゆきちゃん」がずっと使ってきて、

一番良いと思えたものだけを選んで紹介しています。

 


食材はすべて人のためにプライドを持って用意される

超一級品ですが、ワンコの健康のために

製造者の方々にご理解していただいて特別に提供頂いています。

 

大きなワンコにも小さなワンコにも使いやすいよう

工夫するため、また日ごろ使いできるようリーズナブルにするため

店主自身が責任を持って自ら作業・監修しています。

近年、手作りごはんは様々な場面で紹介されてきていますが、

間違っていたり誤解を招く表現で紹介されていることも多いようです。

 

せっかくドッグフードをやめられても、栄養バランスが悪かったり、

消化吸収しにくい状態で食事を摂り続けていると、

本末転倒な結果を招きかねません。

 

さらに体質や体調、ライフステージや既往歴等に応じて

内容や与え方については変化させる必要もあり、飼い主さん達は

そのたびに試行錯誤していらっしゃることと思います。

 

疑問や悩みがありましたら、ぜひ栄養相談いただければと思います。

 

店主自身もまだまだ勉強中ではありますが、長~いワンコや

ニャンコとの暮らしの中で知り得たことや、たくさんのお友達との

相談実績を元に、なるべく分かりやすくご説明させていただきます。



皆さんのお家のワンコさん達の健康で楽しい暮らしが、

一日でも 長ーく 続きますように!


小さいころからアレルギーや怪我、関節炎、二度の

腫瘍も乗り越えて、とても穏やかに楽しく過ごしていた

「ゆきちゃん」でしたが、2016年の12月に突然の

てんかん重積発作のために虹の橋を渡っていってしまいました。


亡くなる直前までおいしいおやつを食べて笑ってくれていたのに、

ワンコの一生は本当に短いものですね。


とても とても 悲しいですが「ゆきちゃん」が繋いでくれた

お友達たちのために、これからも頑張っていこうと思います。
 
「ゆきちゃんのおやつ」 店主    笠谷 文人
<ペット栄養管理士(一般社団法人 ペット栄養学会認定)>

 

★出店者様 募集について★
現在出店者の募集はキャンセル待ちとなっております。
キャンセル待ちでのお申込みをご希望の方は
「fdg2014★yahoo.co.jp」(★部分を@に変えて下さい)
までメールにてご連絡下さい。
 
 
Field Dogs Gardenの ▼オンラインストアはこちら▼
 
FieldDogsGardenホームページはこちら