このブログの意義とは | 池袋フィールドのブログ

池袋フィールドのブログ

ライブハウス 池袋フィールドです。
アーティストとしても活動中の店長・山石敬之が
日々の出会いやエピソードを語っていきます。

いつもこの「独りよがり」のブログを
読んで頂いて、ありがとうございます。
内容次第でアクセス数が大きく変わる事に、
皆さんの興味や目的意識を感じています。
しかしあくまで「伝えたい事」に固執した、
独りよがりのブログなので、今後もよろしくお付き合い下さい。

皆さんが私のブログに求めるものは、
何らかのヒントや助言など、プラスを持って帰りたい、という事だろう。
私自身もそのつもりで書いてはいるが、
私は基本的には「苦言」を呈している。
「こうあるべき」を書いている。
もし内容に共感できたり、「なるほど」と思ってもらえたのなら、
「じゃ、そのウチやってみるか」では無く、
今すぐ実践して欲しい。
何かを変えるきっかけになって欲しい。
私は「正論」を吐くつもりは全く無い。
現実的で避けて通れない事柄を論じているつもりだ。
「やったら良いんだろうな」では無く、
「やるしか無い事」「やらずに未来は無いぞ」って事を書いている。
中途半端に人生のチャレンジを諦めたりして欲しく無い。
やれる事はやり尽くして欲しい。
だから書いている。
自分はこれには当てはまらない、と高を括る事の無いよう気をつけて欲しい。
努力や改善の余地の無いアーティストなどいない。
逆にそれがあるから進める。
弱点の認識こそが、さらに良くなるチャンスだ。
演奏や唄や曲に対して「まあ、良いんじゃない?」ってのが最悪だ。
もし誰かにそう評価されたら、最大の危機感を覚えるべきだ。
それは「そこで終わり」「これ以上どうしようもない」って評価だからだ。
とにかく上り続ける事。
達成感など感じてる暇は無い。
音楽を含め、全てのクリエーターは、常にガツガツと「次」を求め、
自分に厳しくストイックに生きるしか無いのだ。
楽をしたければ、ただの無目的なフリーターで終わりだ。

考え方が「ヌルい」とスピード感が上がらない。
すぐに「しばらく休ん」だり、「解散」したり、
誘われるままいくつもユニットに参加したり、
で、そのウチ上手く行かず、1人に戻る、を繰り返す。
本道から外れる。
イチイチ今の状況の悪さを環境や誰かのせいに押し付ける。
とにかく何でも良いから「変える」事に解決を求めたがる。
違う。
問題は欠点を修正しない事。それに尽きる。
本来のスタイルのままでも戦えるのだ。
では、どうすれば?
そのヒントを私はこのブログで様々な角度から書いている。
君に合った方法論もあるはずだ。
読み、実践して欲しい。
まず「甘い自分」「ヌルい自分」を自覚しよう。
まず目の前の一つを。そして次。さらに次をクリアして、
遠回りに見えても、本来選んだやり方、道筋で戦おう。
その先にユニットやバンド化が待っているかも知れないが、
それは「逃げ」の変化では無く、必然性の先にあるべきだ。

そして何度でも言うが、
核になるのはやはり「唄」だ。そして「楽曲」だ。
ここから全てがスタートする。
そこへの取り組みが甘いから物事が進まない。
手応えや結果が見えて来ない。
そして取り組む方法論は様々にある。
それを見つけよう。急いで見つけよう。
確かなのは、近道は無い、という事。
だからこそ早く方法論を掴み、実践を始めて欲しい。
繰り返しになるが、弱点は進化へのチャンスだ。
だが弱点の放置は、崩壊の始まりだ。
自分を実現するために、今やるべき事をやろう。

結局同じ話しの繰り返しになっている感は否めないが、
それでも私はしつこく書き続けるので、
ぜひこのブログを生かし、活用して欲しい。
そして感動的な楽曲を、演奏を、ステージを作ってくれ。
みんなが一歩でも前に、上に進んでくれれば、
全体で日本の音楽シーンが盛り上がる。
ぜひその原動力になって欲しい。
だって君はその一員なのだから。