はじめましてー!
ファムカフェ商品開発担当4年の森川彩花です。
商品開発では、コーヒーの焙煎や抽出という味の要を担う大事なお仕事をしております。

先に宣伝させて頂きます笑
8月3日(日) マルシェ@武蔵境
朝の8時~10時まで武蔵境駅のすぐ近くの武蔵野プレイスという広場みたいな所で出店します!アイスコーヒーやホットコーヒーが150円という手にしやすい価格帯で本格的なルワンダコーヒーを販売するので、よかったらぜひ足を運んで下さいね(*^^*)

ところで、先日立川の花火大会に行きました。花火は夏の風物詩ですよね。予想通り、多くの方が一目見ようと昭和記念公園に押し寄せていました。私は花火が大好きです。無論、花を咲かせるように花火が開く瞬間も鮮やかで目をひくものですが、とりわけ私が好きな瞬間は消えゆく花火の姿と音です。パチパチ、シュルシュルと下に落ちる時こそ、私は儚さと風流を感じずにはいられません。そんな時、ふとファムカフェのコーヒーを思い出しました。
「余韻」こそが、大事なのではないかと。
一口コーヒーを飲んだ瞬間は、第一印象とも言われるべき大切な味の要素であることは私もわかっています。ですが、その後味がどう感じるかによって、「次回」飲むかが決まると思います。

私は、味を司る商品開発担当として、「飲む人の記憶に残る、コーヒーを提供したい」と想っています。
「美味しいコーヒー」といえば、でお客がイメージされる味が私たちの作るファムカフェのコーヒーであって欲しいと願います。