悩んだ末に・・・ | Irisさんのブログ

Irisさんのブログ

日々の小さな幸せと、何気ない日常に隠された哲学・・・

結局、最初に考えた通り

普通の携帯+iPod touch にしました。

iPodでネットができるので、携帯のほうに高性能を求めずに済んで

選ぶのも気が楽でした。

こうなったからにはもう、携帯は見た目重視!!

あとは使っていて楽しいかどうか。


で、お店で見てみると、

私の好きな白い携帯はなんだかデザインが素っ気ない。

どんなにかわいいストラップを付けたところでカバーできないくらいブタ

すっきりスマートが好きな人にはいいかもしれないけどねー、

私はもっとかわいいのがほしいの!!


そういうわけで、パソコンやiPod、電子辞書、携帯、そいうものは

ぜーんぶ白いものにしていた私が、何年かぶりに携帯を白以外にしました。

F1001093.jpg

まぁ、電子辞書だってiPodだって、カバーはピンク色にしてしまうんですけどね。

色のついている携帯は、なんだか息が詰まるような感じがするので

白っぽいストラップでも探して息が抜けるようにします。


さて、

これからiPodの設定をします。

昨日さっそくPuffinというアプリをダウンロードしたら

マイページの画面はPCと同じように表示されるけど、

ピグの部屋や庭には入れました。

ただ、この画面をタッチして収穫したりするのは難しそう・・・

できないわけじゃないけど。

チャットもピグトークも、アルファベットでしか話せないのねー、残念。

・・・と思ってiPodに入っているsafariでアメーバのマイページを開いたら

こっちはスマホ扱いなのね。

アメーバのアプリをダウンロードしたら、ピグトークもできるようになりました。

おー、これは便利音符


ちょっとブログを読んだり書いたりするには携帯のほうが使いやすい。

ピグに用事があるときはiPodを使えばいいし、

ネットで調べものをするときも、携帯のフルブラウザよりもiPodのほうがいいしね。

携帯は主に通話とメール担当、iPodは音楽とネット担当。

使い分けもはっきりしてわかりやすいうんうん


なんか、3月末に家のネットが使えなくなって慌ててデータ通信の契約をしたら、

データ通信の本体に小さなパソコンがおまけでついてきたおかげで

この連休中に遠出していてもブログを書けてピグもできた。

そして長年使ってきたiPod nanoと携帯が限界となってきた今、

両方とも新しくしたところ、そのデータ通信がますます力を発揮きらきら

無線で10台まで接続できるものにしておいてよかったー!!

いやはや、心底よかったと思うわ。

こんなふうに使うようになるとは思っていもいなかったので

まさに先見の明、なーんて自画自賛わぁい

っていうか、なんだか全てがうまーくつながって素晴らしい!!

神さまどうもありがとーうハート
 
・・・次も期待してるわうしし