無心と自信 | 放浪日記

放浪日記

黒歴史を多分に含んだ日記みたいなもの

今日……中日コンクール3日前となっての合奏


まだまだ俺は未熟

そう思い知らされた


でも一つ今日気づき、得たものはある



無心状態で自信を持って演奏することが大切だってこと


難しいけど簡単に言えば


無心状態ってのは「何も考えない状態」

自信があるからこそなれる状態

誰だってプロじゃなければ完璧に演奏することは難しい

そりゃ出来て当たり前なはずだけど


だからといって音出す直前まで
「あぁぁぁやばい、今日音でないなぁぁ」

そんなことを考えていてもいい音は出ない


雑念を取り払うってことですね


俺は今日のtutti中、一度だけその状態になりました


その状態でのミス率はいつもより遥かに低い



特になにも考えなくても音が出せる、旋律を紡げる


そんなのも理想のひとつかもしれませんね